LINEクレカの還元率ダウン
LINEクレカのサービス改定、2021年5月から。
LINEクレカ・LINE Pay特典クーポンのサービス改定のお知らせ

還元率3%→2%にダウン。
「Visa LINE Payクレジットカード」は開始記念で還元率3%を実施していた。
1年経ったらどうするのかと様子をみてたら、普通に還元率2%に落してきた。
1%に落さなかったのは「ある意味がんばってるなぁ」と見える。他に2%還元ってないですもんね。。。
募集終了したリクルートカード・プラスを除けば。
一方で、この感じだと2022年には1%にするんだろうな、という気がしないでもない。もしくはリクルートカードと同じ1.2%。
※今回の「2%」もまた、「2022年4月30日までの期間限定」となっている
で、結局「少なくとも今後1年は」基本2%還元ということになるが、以下はポイント還元の対象外。
- 電子マネー・チャージ
- ギフトカード購入(iTunesカードなど含む)
- 寄付・募金(ふるさと納税含む)
税金の支払いは還元対象になるが、還元がつくのは5万円分の支払いまでとなる。
また、LINE証券との連動なども、現時点では特にナシ。
※楽天などと違って、LINE証券の支払いにLINEクレカは使えない
個人的には「ベース2%」と言っても、使いどころがちょっと少ないかなぁ。
2%だったら1%マイル還元カードの方でいっか、っていう感じも出てくるし。
割と各種の専用カード使っちゃうし(Pay系カードとか通販系カード、あとコンビニならNLカード)。
LINEクレカは作ろうか迷ってるんだけど、ちょっと考えたいと思います。
LINE Payの還元率ダウン
スマホ決済のLINE Payは、基本的にポイント還元ナシ。
ただし支払い方法に「Visa LINE Payクレジットカード」を指定した「チャージ&ペイ」であれば、ランクに応じて1~3%のポイント還元があった。
その1~3%の還元が、一律0.5%還元に改悪となる。
ちなみに、LINE Payの残高払いはポイント還元ナシ。
LINE Payは、LINEクレカ所有者が「チャージ&ペイ」した場合のみ、0.5%還元となる。

自分はもともとLINE Payはキャンペーン以外で基本使わないが、そもそもLINE Payはほとんどキャンペーンを実施しない。
そういう意味では、こちらも「もうちょい盛り上がってくるまで」は放置で様子見かな、と思います。
ほい。
そんな感じ。