地球の歩き方 ジョジョの奇妙な冒険
旅行ガイドブック「地球の歩き方」から、ジョジョが出る。
地球の歩き方 ジョジョの奇妙な冒険(Amazon)
何を言ってるか分からねーと思うが、ありのまま、プレスリリースの内容を話すぜ。
スペシャルコラボガイド『地球の歩き方 JOJO ジョジョの奇妙な冒険』予約スタート!

杜王町のモデルになった仙台市をはじめ、第1部~第8部までの物語の舞台を地球の歩き方が徹底網羅。イギリス、イタリア、インド、エジプト、アメリカ……ほか、世界の『ジョジョ』スポットを名場面とともに紹介します。荒木飛呂彦先生の「旅」にまつわるロングインタビューも掲載!
なんと、ジョジョ作品の舞台となったスポットがッ!!
名場面とともに紹介???
ズキューーーンッ!!
ディオがエリナを襲ったシーン以来の衝撃!!!
これは、買うしかない。
「主な内容」をみると、仙台については特に詳しく記載されてそうだ。
※仙台は第4部杜王町のモデル
・仙台の歩き方
・エリアガイド:イギリス、イタリア、香港、シンガポール、パキスタン、アラブ首長国連邦、サウジアラビア、エジプト、アメリカ、メキシコ
・荒木飛呂彦先生スペシャルインタビュー
・岸辺露伴と歩くルーヴル美術館
・『ジョジョ』に学ぶッ!旅の準備と技術
・折込地図 ほか
予約はすでに開始されており、発売は2022年7月14日。
「初回限定リバーシブル帯装着予定」があるとのこと。
過去のジョジョ・ガイドブック
過去にもジョジョの舞台を扱ったコラボ・ガイドブックがあったが、今回は「地球の歩き方」で全208ページとあって、その決定版になるかもしれない。
ただ具体的な案内スポットがでるのは、やっぱり仙台が中心かな?
露伴のルーブル美術館見逃せないが。
なお過去の実績としては、2016年に「るるぶ」とコラボした「るるぶ特別編集 杜王町」(仙台)があった。
また2014年には、「杜の都仙台公式ジョジョGUIDE MAP」という冊子が仙台で配布されていた。
いやー、楽しみですな。
今回は書籍版と電子版、両方突っ込もうかと思います。
ほい。
そんな感じ。