時間がニャーので、さらっと。
レッツらゴー!!
「東京マリオットホテル」のギフト券
東京マリオットホテルがgifteeでデジタルギフト券を発売。
宿泊ペア券やレストラン券を販売する。
公式サイトはこちら。
ギフト券のご案内
- ペア宿泊券
- ローフロアデラックスルーム(20,000円)
- ハイフロアデラックスルーム(25,000円)
- エグゼクティブルーム(35,000円)
- レストラン利用券
- ランチコース1名様分チケット(5,500円)
- ランチコースペアチケット(11,000円)
- アフタヌーンティーペアチケット(11,600円)
- ディナーコース1名様分チケット(9,100円)
- ディナーコースペアチケット(18,200円)

去年も販売してたようです。
同じ価格で。
ただ最近は、全国旅行支援が始まったり、インバウンドが溢れて、宿泊料が高騰している。
そういう意味で「去年と同じ固定レート」というのは、それはそれでアレかな、と。
例えば以下は、マリオットホテル東京の11月・12月の最安値。
※マリオット公式サイトの会員向けプラン・楽天トラベル・じゃらんなどOTAを含む、最安値
※その日付で在庫がある最安ルームの、最安プラン、食事ナシ、2名

以下は同ホテルの、2023年1月~2月の最安値。

ちなみに1泊7万とかは、安めの部屋が売り切れてて、エグゼクティブルームの値段が↑表に最安値として出ていたりする。
とはいえ、最近は安めのデラックスルームでも1泊5万・6万を超えることはある。
少なくとも、2月までに2万円台で泊まれる日付はない感じですかね。
ただしギフト券の利用時は、ホテルへの電話・メールが必要とのこと。
ご利用の際はお電話もしくはEメールにてご予約下さい。
その際に「ギフティのギフト券をご利用希望であること」と「ギフト券番号」を係のものにお伝えください。
イビススタイルズ銀座の都民/全国の併用プラン
東京の都民割(もっとTokyo)は、他県と比べて遅れて開始。
その分都民割(もっとTokyo)は、全国旅行支援(ただいま東京プラス)と併用可能&期間も12月20日まであるんけど、在庫がでても速攻で売り切れるのでOTAで使うのは結構難しい。
※併用不可のOTAだと、まだ残ってたりする
一方、ホテル公式に割り当てられた都民割(もっとTokyo)・全国旅行支援(ただいま東京プラス)はまだ在庫があるようで。
例えば上述の「東京マリオットホテル」なんかでも売られてるんだが、専用プラン(2食付き)が高くて、そもそもアレな感じになってって、アレです。

それで、もうちょい使い勝手のいい・・・というか、安いのないかなと思ってたら、、、
ACCORのイビススタイルズ東京銀座は、割と安く出してました。
※日付によって在庫の有無・料金は異なる
※在庫があれば、「オファーの組み合わせ」の方に入ってます

もっとTokyoとただいま東京プラスの割引適応に関して:チェックイン時に居住地の確認のため、身分証明書のご提示をお願いいたします。3回目以降のワクチン接種証明書、またはPCR検査等での陰性証明書のご提示をお願いいたします。また、チェックイン時に利用申込書のご提示をお願いいたします。 詳しくはもっとTokyo公式ページhttps://motto-tokyo.jp及びただいま東京プラス公式ページhttps://ryokoshientokyo.jp/にて適用条件をご確認の上、ご予約下さい。
都民割(もっとTokyo)・全国旅行支援(ただいま東京プラス)の併用プランは1.1万円。
割引前の料金なので、ここから割引されていく感じですね。
- 割引前=1.1万円/泊
- もっとTokyoで5000円割引(固定)
- 6000円/泊
- 全国旅行支援で40%割引
- 3600円/泊+買物クーポン(1000円 or 3000円)
ちなみに、同日の最安プランは8000円(セールで30%割引中/旅行支援適用NG)。
なので、全国旅行支援+都民割の適用プランも、割と良心的な専用プランになってる感じがしますね。

ということで・・・
支援系が終了する12月20日までは、あとわずか。
ホテル公式の方で併用プランを探すのは、アリかもしれないなと思った。
当方は、移動(飛行機)のお金がニャーので、最近は東京中心で探してて、それで上記のような東京の話になったワケですが、他のエリアでも。
分かんないけど。
ほい。
そんな感じ。