朝食ビュッフェは終了
ドーミーインの朝食リニューアルの話は、以前から公式メールなどで小出しにされてきた。
しかし具体的にどう変わるのか、いまいちイメージが湧かなかったのだが・・・
遂に、そのリニューアル内容が公式から発表された。
ずばり、「ドーミーインは朝食ビュッフェをやめました」。

ドーミーインは、”朝食ビュッフェ”をやめました!
『味めぐり小鉢横丁 -ご当地逸品 と 朝の彩り御膳-』
https://www.hotespa.net/dormyinn/information/breakfast/
おー尿!!
(Oh,No!!)
ドーミーインといえば、温泉大浴場と朝食ビュッフェが売りのビジネスホテル。
朝食ビュッフェの内容は、地元名物の料理や、海産物、などなど充実。
そんな魅惑の朝食ビュッフェをやめてしまうとは!!
まじビックリしちゃう。
朝食は「味めぐり小鉢横丁」へ
ドーミーインの朝食は、ビュッフェをやめてどうなるか?
「味めぐり小鉢横丁」(ご当地逸品 と 朝の彩り御膳)になる。
な・ん・だ・と!?
なにを言っているか、さっぱり分からない。
公式HPをみると、以下の3系統で構成されるらしい。
- 小鉢(選択制・何種類でもとれる)
- 御前(おかずプレート的なセット)
- ご当地逸品料理(一品ずつ作って手渡し)

例えばドーミーイン札幌では、以下のような朝食になる。
- 豪快海鮮盛丼 (いくら・ホタテ・ズワイ蟹・甘エビ・サーモン・ネギトロ 6種類)
- 小鉢横丁(冷製・温製併せて約20種類)
- 季節のおもてなし重(旬の焼き魚や煮物等)
「ご当地一品料理」は、海鮮丼ですね。
小鉢に関しては、20種類用意されるようです。
小鉢が20種類あるなら、それってビュッフェみたいなものでは???
という気がしましたが、まぁ、本人が「朝食ビュッフェをやめました」とか言ってるし、いいか。
実際に行ってみないと何ともいえないが、とにかく「朝食が変わる」ということですね。
コロナの影響が終わったら、またドーミー巡りをしたいと思います。
ほい。
そんな感じ。