「夜鳴きそば」のテイクアウト
ビジネスホテル「ドーミーイン」では、夜になると無料の「夜鳴きそば」が振る舞われる。
ハーフサイズの中華そばで、夜の9時30分以降など決まった時間に食堂に行くと、いただける形。
ドーミーイン 夜鳴きそば
最近、久しぶりにドーミーインの夜鳴きそばを食いに行ったら・・・
「テイクアウトございます」のポップをみつけた。

テイクアウト、できるのね。。。
通例だと、食堂でそのままいただく形。

食堂が混んでいる場合には、テイクアウトが便利そうだ。
コロナ禍でもあるしね。。。
せっかくなので今回は、試しにテイクアウトをしてみることに。

「テイクアウトで1つお願いします」と頼むと、蓋付きの容器で手提げのビニール袋に入れてくれた。
※割り箸ももらえた

部屋まで持って帰って、いただくことに。

ちょうど風呂上がりに、部屋で缶のハイボールを一杯やった後であった。
そこに、持ち帰ってきた、このスープをズズッと。
ク~っ!
最高ですな~。
しかも、よく考えたら・・・
「部屋で食える」ってことは、コンビニで「煮卵」とか「チャーシュー」を買っておけば、「チョイ足し」で夜鳴きそばをグレードアップできるのか。
セブンイレブンの煮卵とか、美味いよね~。

個人的な好みとしては、「ローソンストア100」(100円ショップ)の豚バラチャーシュー。
たった100円で、5枚の薄っぺらいチャーシュー入り。
ペロンペロンの薄いチャーシューなので、海苔のように軽く、箸で麺を包んで食うに易し。

自分が通販のラーメン・油そばを買った際に「チョイ足し」するフォーメーションとしては、
- セブンイレブンの煮卵
- ローソンストア100のチャーシュー
あたり。
次に機会があれば、夜鳴きそばのテイクアウトにも、試してみたいな。
テイクアウト終了(2023年3月)
ドーミーイン「夜鳴きそば」のテイクアウトは、2023年3月31日をもって終了。
今後テイクアウトを終了する場合、カップ麺での代替となる。

ほい。
そんな感じ。