ノイズキャンセル性能比較
Boseの新製品「Bose QuietComfort EarbudsⅡ」を買った。
早速、手持ちのイヤホンとノイズキャンセリングの性能比較をしたい。
計測方法はいつもと同じ。
自分が重視する「飛行機の機内でどれだけノイズを消せるか」。
音楽は流さず無音で、純粋にノイズキャンセルの威力のみをチェックする。
機内に持ち込んだイヤホンは、以下。
- Bose「QuietComfort EarbudsⅡ」
- Bose「QuietComfort Earbuds」
- Sony「WF-1000XM4」
機内で何度も繰り返し装着して、ノイズ低減度を確認。
順位としては、過去にテストしたApple「AirPods Pro」も加えてみる。
結果、ノイズを多く消せた順は以下。
※個人の感想です
- Bose「QuietComfort EarbudsⅡ」
- Bose「QuietComfort Earbuds」
- Sony「WF-1000XM4」
- Apple「AirPods Pro」
もう少し相対的に示すと、以下の通り。
「Bose EarbudsⅡ」>> 「Bose Earbuds」>「Sony WF-1000XM4」>>「Apple AirPods Pro」。
1位はBose「EarbudsⅡ」。
公式HPでは「Bose Earbudsに比べてノイズキャンセリングも大幅に強化」とあったが、「まぁ大して変わってないだろう」と甘く見ていた。
しかし結果は予想に反して、結構ノイズキャンセルの威力が上がっていた。
ちょっと聞いて分かるくらい、有意にレベルアップ。
「EarbudsⅡ」の前では、「Earbuds」と「WF-1000XM4」は似たようなレベル感に。
感覚的には、「Earbuds」と「WF-1000XM4」は映像なし&ノイズだけ聴いても「飛行機の機内だな」と分かりそうだが、「EarbudsⅡ」はひょっとしたら、それが分からないかもな、と。
※あくまで感覚的な例えとして
※ノイズがゼロになるワケではない
「WF-1000XM4」については、前回と同じ感想。
Boseに比べると高音ノイズが残る(ウレタンのイヤーピースが必要/今回もシリコンでテスト)。
「AirPods Pro」については、前回のテスト結果を参照。
他機種に比べると、ちょっとレベルが数段落ちる。
本体サイズ比較
「Bose EarbudsⅡ」は、本体サイズもかなり小さくなった。
以前はポケットに入れるのが難しいサイズ感だったが、Ⅱではそれが可能に。

一番小さいのは、やはりSony「WF-1000XM4」やApple「AirPods Pro」だが、「Bose EarbudsⅡ」もかなり小さい。
「Bose EarbudsⅡ」はWF-1000XM4より少し薄く、高さが1.5倍くらい。
薄いので、すんなりポケットに入る。
またイヤピースも、「Bose EarbudsⅡ」は「Bose Earbuds」に比べて小型化されている。
相変わらず半傘上のシリコンで、個人的には好きなタイプ(一番自分の耳に合う)。
まとめ
個人的には、現時点で「Bose QuietComfort EarbudsⅡ」が圧倒的な最強ノイズキャンセル。
※ワイヤレス・イヤホン限定
通常版の「Bose Earbuds」は売りに出して、Sony「WF-1000XM4」はキープかな。
サイズが小さいヤツを、優先で。
なお、テスト方法やイヤピース交換有無などの話は前回の記事を確認ください。
イヤホンは個人差やイヤーピース差が結構あると思うので、基本的には店頭で自分でチェックするのが、一番確実かと思います。
ほい。
そんな感じ。