マイル購入の50%ボーナス
ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)が、マイル購入の50%ボーナスキャンペーンを開始。
期間は2022年3月24日 23:59(GMT)まで。
※日本時間で2022年03月25日(金) 04:59まで
公式サイトはこちら。
https://pgt.shopping.ba.com/

2000マイル(Avios)以上の購入で、50%ボーナスがつく。
※4万マイルあたりからボリュームディスカウントが天井
BAマイルの単価は以下。
マイル単価は、2.3円ほどとなる。
購入マイル数 | ボーナス | 合計マイル | 価格 | 日本円 | マイル単価 |
---|---|---|---|---|---|
10,000 | 5,000 | 15,000 | 300 ドル | 36550 円 | 2.5 円 |
20,000 | 10,000 | 30,000 | 575 ドル | 70054 円 | 2.4 円 |
30,000 | 15,000 | 45,000 | 850 ドル | 103558 円 | 2.4 円 |
40,000 | 20,000 | 60,000 | 1125 ドル | 137062 円 | 2.3 円 |
50,000 | 25,000 | 75,000 | 1400 ドル | 170566 円 | 2.3 円 |
ちなみに、最近やっていたマリオットのポイント購入における「マイル単価」は2.4円だった。
こちらも3月24日まで。
以下、留意事項。
BAマイルによるJAL便の特典航空券は、2021年7月に改悪されている。
現時点でJAL特典航空券より安く飛べるエリアはナシ。
またJALは国内線の特典航空券で、特典航空券PLUSが2022年5月17日販売開始予定。
BAマイルによるJAL便についての影響は不明。
ということで、BAマイルに関して個人的なポジションは以下。
- コロナ禍を受けて各社が制度変更する可能性があるので、BAマイルに限らず、直近で使う予定がなければマイル購入はしないかなー
- BAマイルについては、7月の制度変更で旨みが減ってるほか、2022年5月のJAL国内線「特典航空券PLUS」開始の影響をうける可能性もゼロじゃないかも
- 本件キャンペーンは少額の2000マイルから50%ボーナスがつくので、BAマイルを使い切るべく、JAL便利用に足りない分だけ買うか?
ほい。
そんな感じ。