羽田ANAラウンジがプライオリティパス提携終了
コメントで情報いただいてますが・・・
羽田空港(T3)のANAラウンジが、2月1日からプライオリティ・パス(PP)で使えなくなる。
2023年2月1日をもちまして、このラウンジは弊社プログラムとの関係を終了します。
https://www.prioritypass.com/ja/lounges/japan/tokyo-haneda-intl/hnd1-ana-lounge

成田空港にもプライオリティ・パス対応のANAラウンジはあり、そちらは継続。
- 羽田空港
- ANAラウンジ(国際線/T3)
- 2023年2月1日に提携終了
- ANAラウンジ(国際線/T3)
- 成田空港
羽田空港は、もともとプライオリティ・パスで使えるラウンジがなかった。
ANAラウンジが対応してゼロではなくなっていたが、今回のANAラウンジ提携終了で再び「PP対応ラウンジ0」に戻りますね。
まぁ、プライオリティ・パスによってANAラウンジが混雑していたでしょうから・・・
関空にプライオリティパス対応のレストラン追加
PP対応で有名な「ぼてぢゅう」が、2022年10月に関空で2店をリニューアル・オープン。
2022年12月からPP対応を開始。
BOTEJYU Groupの新店と大阪伝統の味が、10月26日(水)関西国際空港に2店舗同時オープン
うち1件は、いわゆる「ぼてぢゅう」ではなく、「Japan Traveling Restaurant」(by BOTEJYU)という日本食レストランとなっている。
PP対応で追加されたのは、以下。
- Japan Traveling Restaurant(公式HP)
- 国内線(T1)の制限エリア内
- プライオリティ・パスで3400円割引
- 日本の郷土料理やご当地グルメ
- Botejyu 1946(公式HP)
- 国内線(T1)の制限エリア内
- プライオリティ・パスで3400円割引
- お好み焼きなど
「Japan Traveling Restaurant」の方は、有名ラーメン店のメニューや、ご当地メニュー、B1グランプリメニューなど、なかなか魅力的な気がします。
以下は、B-1グランプリ・メニュー。

以下は、北海道ラーメン紀行・メニュー。

名古屋にもありますが、こういうレストランがPP対応で増えるのは、うらやましいですね。
BKKにプライオリティパス対応の航空会社ラウンジ
1月16日付けで、ターキッシュ エアラインズのラウンジがPP対応。
バンコク・スワンナプーム国際空港, 国際線コンコースD。
Turkish Airlines Lounge
航空会社ラウンジも、追加されていきますね~。
しかもこちらのラウンジ、15分の無料マッサージ付きとのこと。
首と肩のマッサージを大人1名様につき15分間無料サービス(毎日午後3時から午後11時の間)
Turkish Airlines Lounge
日本のPP対応ラウンジでも、こういうの出てこないのかな。。。
ほい。
そんな感じ。