はこだて割

宿泊料金が半額になる「はこだて割」(2021年12月15日から)

はこだて割

「はこだて割」で宿泊料金が最大半額

函館市が観光誘客促進事業「はこだて割」を開始。
県外からの観光客も含め、割引が適用となる。

予約開始は12月15日(今日)から。

公式サイトはこちら。
はこだて割 公式サイト

はこだて割
対象期間2022年1月4日~3月31日
対象者出発地・居住地の制限はナシ
ただしチェックイン時に予防接種済証orPCR検査結果の提示が必要
割引額
(宿泊のみ)
宿泊料金の半額を上限に、1泊につき最大1万円/人まで割引。
連泊は3泊分まで、1泊3000円以上の宿泊が対象。
割引額
(ツアー)
ツアーの場合、1泊につき5000円/人を割引。
連泊は3泊分まで、1万円以上のツアーが対象。
備考GoToトラベルの併用は可
※ただしOTAの予約システム上の制限で、クーポン併用不可などある場合あり、以下も参照
GoToトラベル再開前の予約への事後適用と対象外になるケースの注意点

割引の上限枠は、「宿泊のみ」の方が大きい。
ただし「宿泊料の半額が上限」ではある。

「ツアー」については「1万円以上のツアーなら1泊につき5000円/人」なので、安いツアーの場合は割引率が大きくなるかと思います。
※3泊1.5万円のツアーの場合、5000円×3が発生(道内発の近距離ツアーとか?)

対象ホテルは、現時点で83件ある。
函館のホテルはほとんど対象になっているんじゃなかろうか。
詳細は公式HPのリストを参照。

個人的に気になっていたホテルは、対象に含まれていた。

  • ラビスタ函館ベイ(ドーミーイン系の屋上露天風呂)
  • 東急ステイ函館朝市 灯の湯(朝市コンボの屋上露天風呂)
  • 函館湯の川温泉海と灯(2021年OPENの屋上露天風呂)
  • フォーポイントバイシェラトン函館(マリオット系列)

「東急ステイ函館朝市 灯の湯」については、今年宿泊しました。
良いホテルだったと思います。

「はこだて割」の予約方法

予約方法については、ホテル公式サイトOTAとなる。

ただし「準備ができ次第の予約開始」となるため、どこが最初に予約可能になるかは不明。
予約システムが対応できたとこからスタートするんじゃないですかね。

これを書いてる前日の夜時点で情報がみれるのは、HIS北海道。
HIS 「はこだて割」ホテル宿泊プラン
※2021年12月15日(水)15時より受付スタート

HIS はこだて割 特設ページ
はこだて割 サンプル

その他、対応しているOTAは意外と少ない模様。
大手だとJTB・HIS・エアトリ・ANAあたりは、対象リストに入っていた。

これは、今後もう少し増えるかもしれない。

ただ、「はこだて割」は予算分に到達次第、終了となるようです。

まとめ

「県民割」を隣県に拡張する話はでていたが、函館は一気にワイドオープンしましたね。

他の自治体でも、こうした事例はチラホラでてくるかもしれないな、と。

ほい。

そんな感じ。