BeeNesting 圧縮バッグ
最近、Amazonで中華製の圧縮バッグをよく見かける。
シッパーで圧縮するタイプのバッグ・イン・バッグで、色んな中華系メーカーから類似品がでている。
Amazonで中華系となるとサクラレビューも多そうだが、MONOQLOでもレビュー評価が高かったことから、買って試してみた。
旅行におすすめ便利グッズはBeeNesting「旅行圧縮バッグ 9L」
自分が購入したのは、こちら。
BeeNesting 圧縮バッグ アレンジケース 4点セット
Lite、9L、15L、26Lの4つのサイズが入っており、今回の旅行では9Lと15Lを使ってみた。
エキスパンダブルなバッグにあるような構造で、ジッパーを開放すると体積が増える。
荷物を収納してからジッパーをグルグル閉じていくと、その過程で中身を圧縮していく。

中に入っているのは、Tシャツなどの旅行用の着替え。
外部ジッパーはバッグの外側を2周するので、バッグを自分でおさえつけて圧縮しながら、ジッパーを閉じていく。
ジッパーを閉じると、確かに圧縮できた。

自分は、結構気に入りました。
継続的に使うと思います。
圧縮率としては、スゴいってほどではないけど、確かに圧縮できる。
スーツケース/バックパックに入れながらギュウギュウ詰め圧縮しても、この程度の圧縮はできるかも。
一方で、スーツケース/バックパックに詰める前に圧縮しておくことで、出し入れが楽になる。
そこにメリットを感じた。
一方で、持ってく衣服の量が「ちょうどバッグに収まりきらないくらい」でないと、圧縮できない。
そのため、買うなら1サイズの圧縮バッグでなく、複数サイズで持っておいた方がよいとは思います。
生地はナイロンで、多少なら防水も期待できる。
今回は3泊旅行に向けて、「水着+タオル+サンダル」で9リットルのバッグ、「それ以外の衣服系」で15リットルのバッグを使った。
今回買ったセットには26リットルのバッグも含まれる。
これは1週間程度の旅行で、スーツケースに入れる際に使えそうだった。
BeeNesting 速乾タオル
自分が愛用している旅行用タオルに、「SEA TO SUMMIT エアライト・タオル」がある。
小さく収納できる旅行用の激薄タオル「SEA TO SUMMIT エアライト・タオル」
ペラペラなマイクロファイバータオルで、小さく収納できるが、大きく広がる。
広げた際のサイズは、大きければ大きいほどよい。
BeeNestingも、コンパクトに収納できるビーチタオルを売っているのに気付いた。
最大だと、「ビーチタオル XXL」で160x80cm。
BeeNesting 速乾タオル
ただ、基本的に「Sサイズのタオル」とのセット売りらしく、全体としては収納時に大きいサイズ感になってそうだった。。。
ブランド | SEA TO SUMMIT(L) | BeeNesting (XL) |
---|---|---|
サイズ | 60×120cm | 120x60cm 40x40cm ※2点セット |
収納時 | 11×5.5 cm | 大きそう |
重さ | 67g | 100g |
上記は比較のため「XLサイズ」だが、更に上のXXLであれば160x80cm。
Sサイズとのセットでなく、単体で売ってれば買ってみたいけどな~。
160x80cmであれば、だいぶ興味があるんだけど。。。
ほい。
そんな感じ。