天然温泉 泉天空の湯 羽田空港
コロナ禍で開業を延期し続けてきた「泉天空の湯 羽田空港」が、遂に12月21日開業で決定。
公式サイトはこちら。
泉天空の湯 羽田空港
強スペックの屋上露天風呂になりそうだ。
- 羽田空港の第3ターミナル直結(徒歩4分)
- 「第3ターミナル」=国際線ターミナル
- 富士山・飛行機を眺める天然温泉の展望露天風呂
- 男湯は飛行機ビュー、女湯は富士山ビュー
- 24時間営業
- ただし10:00〜13:00は清掃のため入浴不可
男湯は、飛行機ビューの露天風呂(天然温泉)となっている。

女湯は、富士山ビューの露天風呂(天然温泉)。

もちろん、内湯・サウナ・レストラン・お休み処なども備える。
旅行の前泊・後泊に使えそうだし、飛行機に乗らなくても羽田空港に遊びにいけそう。
立地的には、「羽田エアポートガーデン」に含まれる。
これは新しくできるショッピングエリアだが、開業は1月下旬を予定。
羽田エアポートガーデン 公式サイト
料金は、さすがにお高い。
思ったより、お高い。
入浴料・入館料 | 料金 |
---|---|
日帰り 大人(中学生以上) | 4,800円 |
日帰り 子供(4歳~小学生) | 2,000円 |
ヴィラフォンテーヌ羽田宿泊者 大人 | 1,600円 |
ヴィラフォンテーヌ羽田宿泊者 子供 | 800円 |
なお深夜26:00〜翌5:00については深夜料金4000円が発生する。
※ヴィラフォンテーヌ羽田の宿泊者を除く
これはムズい。
料金が高い上に、混雑必至。
しかし・・・
勝機がないワケではない。
「ヴィラフォンテーヌ羽田に宿泊して、深夜料金(宿泊者は無料)の時間帯に風呂に行く」
これなら、そこそこ空いてるんじゃなかろうか。
深夜なので眺望がアレだが、勝利のために飛行機ビュー/富士山ビューは捨てる。
鳴いて馬謖を斬るッ!!
にゃー。
ちなみに第3ターミナルは、多摩川スカイブリッジにも近い。
本件エリアの周辺も、羽田空港を歩いて離脱する際に通ったことがある。
ヴィラフォンテーヌ羽田空港
併設のホテル「ヴィラフォンテーヌ羽田空港 プレミア」・「ヴィラフォンテーヌ羽田空港 グランド」も、12月21日に開業する。
予約開始は10月7日の正午
※つまり今日

ホテルは「泉天空の湯 羽田空港」と同じ建物に入っており、最上階が「泉天空の湯 羽田空港」。
ホテルの公式サイトはこちら。
どちらのホテルも第3ターミナル直結。
ブランド定義的には、「プレミア」が「ラグジュアリー」で、「グランド」が「ハイグレード」。
要は「プレミア」の方が高くなると思われる。
ヴィラフォンテーヌについては、個人的には過去に「東京有明」に宿泊したことがある。
なかなかいい感じのホテルだった記憶。
こちらのホテルも、風呂あり。
遂にヴィラフォンテーヌが羽田空港にもできたということで、いつか泊まってみたいなと思います。
たぶん、そのうち前泊で使えるかな、と。
ほい。
そんな感じ。