サラダとたまごの奇妙な関係
最近になって「すき家」に足繁く通うようになった。
それで知ったんだが、すき家って結構な初見殺しのメニュー構成してますね。。。
さて。
すき家で牛丼を食うにあたって、3つのサイドメニューを付けたいと思った。
みそ汁・たまご・サラダがそれである。

すき家にはセットメニューがあるが、ちょうど「たまご」と「サラダ」が一緒になったセットはない。
そこで当方は「たまごセット(たまご・みそ汁)」(130円)+「サラダ」(140円)をチョイス。
牛丼を美味しくいただき、平穏な日々を送っていたんだな。
しかしビックリ。
ある日メニューを眺めていたら、同じサイドメニューの組み合わせでも「サラダセット」+「たまご」の方が40円も安いことに気がついた。
おー尿!!
(Oh,No!!)

注文方法 | 価格 |
---|---|
サラダセット+たまご | 230円 |
たまごセット+サラダ | 270円 |
たまご+サラダ+みそ汁 (全て単品の場合) | 280円 |
同じ「みそ汁+たまご+サラダ」を頼むのに、注文方法で40円も差が出るとは。
深い・・・。
すき家のメニューは、深いでござるな!
おしんこフェイントの向こう側
すき家のサラダはブロッコリーも入っており、そこそこボリュームもある。
値段も他チェーンより高いけど。
そこでサラダをやめて、ライト&サッパリ「おしんこ」にしておこうかにゃ?という日もあるワケで・・・。
一度やらかしてしまっているので、今度は慎重に。
みそ汁・たまご・おしんこ・・・。
注文方法 | 価格 |
---|---|
おしんこセット+たまご | 210円 |
たまごセット+おしんこ | 210円 |
たまご+おしんこ+みそ汁 (全て単品の場合) | 220円 |
今度はハッキリ&キッカリ、どちらのセットから攻めても同一価格でござるな。
と思いきや・・・
注文方法 | 価格 |
---|---|
おしんこセット+たまご | 210円 |
たまごセット+おしんこ | 210円 |
3点セット(たまご・おしんこ・みそ汁) | 170円 |
たまご+おしんこ+みそ汁 (全て単品の場合) | 220円 |
「3点セット」・・・だと!?
あぶねぇ。フェイントに引っかかるところだった。
またしても40円差を見逃すところだったでござるよ。
健康セットの名の下に
どうも「ちゃんとメニューを見ておかないとダメだな」と思い、価格を整理することにした。
それで思ったんだけど、「健康セット」ってかなりのセット割引になってますな。。。
セット メニュー | セット 価格 | 単品計 | 割引率 | 内容 |
---|---|---|---|---|
おしんこセット | 150円 | 160円 | 6% | みそ汁・おしんこ |
たまごセット | 130円 | 140円 | 7% | みそ汁・たまご |
3点セット | 170円 | 220円 | 23% | みそ汁・おしんこ ・たまご |
サラダセット | 170円 | 220円 | 23% | みそ汁・サラダ |
ポテトサラダ セット | 210円 | 260円 | 19% | みそ汁・ポテトサラダ |
オクラサラダ セット | 210円 | 260円 | 19% | みそ汁・オクラサラダ |
健康セット | 190円 | 310円 | 39% | みそ汁・冷やっこ ・カットりんご |
みそ汁(80円)・冷やっこ(120円)・カットりんご(110円)。
健康セットなら、190円でご提供。
一度牛丼とセットで食べてみたけど、美味かったです。
「カットりんご」がデザート気分、いつもと違う感じで〆れるというか・・・。
しかし元々の単価設定の妙もあると思うが、これだけ割引率がとんがってるというか、結構メニュー構成がトリッキーだなと思った次第。
ほい。
そんな感じ。