モバイルバッテリー一体型のUSB充電器「Anker 511 Power Bank」 (PowerCore Fusion 30W)を買った

Anker 511 Power Bank (PowerCore Fusion 30W)

Ankerが最近、立て続けに新製品を発売している。
色々と買いたいモノが出てきているワケだが、今回買ったのはこちら。
Anker 511 Power Bank (PowerCore Fusion 30W)

折り畳み式のプラグを備え、コンセントに挿して急速充電器として使える。
更に5000mAhのバッテリーを備え、そのままモバイルバッテリーとしても使える。

つまり、電源が確保できるカフェなどではコンセントに挿してUSB充電器として使う。
外出先では、電源がなくともAnker 511 Power Bankからスマホなどに給電できる。
※コメントで教えてもらったがパススルー充電は非対応なので、スマホ充電中はモバイルバッテリーへの充電はされない(コンセントに挿してても、スマホへの充電が終わってからモバイルバッテリーへの充電開始)

Anker 511 Power Bank (PowerCore Fusion 30W)  特徴

この製品の前バージョンは「Anker 511 Power Bank (PowerCore Fusion 5000)」だった。
何が変わったかというと、最大出力が20Wから30Wに変わった。
30WあるとMacbook Airなんかも充電できるようになる。

個人的に30Wが必要かというと、20Wあれば十分な気がする。
iPhoneは20W以上あれば急速充電できるしね。
しかし、気分的に30Wと20Wは違う。そこが重要である。

実機レビュー

早速、ちぇけちぇけしたいと思います。

まず、プラグが折り畳み式なので持ち運びに便利。

Anker 511 Power Bank (PowerCore Fusion 30W)  折り畳み式プラグ

本体サイズが小さいのも良い。
自分が使っていた「Anker PowerCore Fusion 10000」に比べると、グッと小さい。
まぁ、「Anker PowerCore Fusion 10000」は1万mAhだったので、そりゃ本体サイズも違うよねって面もあるが。。。

Anker 511 Power Bank (PowerCore Fusion 30W)  PowerCore Fusion 10000との比較

いかんせん「Anker PowerCore Fusion 10000」(10,000mAh)は大きすぎた。
持ち運びに不便なので、今回は小さめの「Anker 511 Power Bank」を買った形。

Anker 511 Power Bank (PowerCore Fusion 30W)  PowerCore Fusion 10000との比較 充電口数

「Anker 511 Power Bank」は「USB Type-C」が1つのみ。
一方PowerCore Fusion 10000は「Type-A+Type-C」を備えていた。

ケーブルを挿せるのが1系統になるのは残念だが、まぁ、大抵のシーンでは1つで十分。
旅行など本格装備では別のアイテムを使うので、こいつは毎日持ち歩く用なんだな。

用途とメリット

「Anker 511 Power Bank」は、例えば職場など、電源がある時にUSB充電器として日常的に使っていれば、意識して「バッテリーを充電する」という作業をしなくても良いのがメリット。

そうすると、例えば夜の飲み会で「あ、スマホのバッテリー切れた」という時に、日常的にコイツを使ってれば「モバイルバッテリー自体が残量ゼロ」みたいなこともなくなる。

サイズも小さめなので、なかなか便利。
マイナーなブランドやノーブランドの中華アイテムを視野にいれると、プラグ&バッテリー付きでもう少し小さいのはあるっちゃ、ある。
しかしそこは、安全安心のAnker品質で。。。

ほい。

そんな感じ。

この記事を書いた人 Wrote this article

tonogata
TOP