札幌丘珠空港の丘珠キッチンで「丘珠ラーメン」を食べた

丘珠キッチンで丘珠ラーメン

丘珠空港を初めて使った。
札幌駅からバスで30分の距離にある空港です。

JALやFDA(フジドリームエアラインズ)が就航している。

丘珠空港 就航路線

こぢんまりとした空港で、JALのカウンターも自動チェックイン機はナシ
有人カウンターで、チェックインします。

丘珠空港 チェックインカウンター

もう終了してしまったデルタ500マイルの癖で紙のチケットを発券しているんだが、さすがにそろそろ辞めた方がいいですね。
エコじゃない。モバイルチェックインのやり方を勉強しないと・・・。

チェックインを終えて2階にあがると、レストランが1軒。
「丘珠キッチン」。

丘珠キッチン 外観

こちらの名物は、「札幌黄」という玉ねぎを使用したラーメン・カレーだそうです。

他にも、五目炒飯・あんかけ焼きそば・油淋鶏など、中華メニューあり。

丘珠キッチン メニュー

「札幌黄」というのは、日本で初めて栽培された玉ねぎで、丘珠の特産物らしい。
病気に弱い品種であるため収穫量は徐々に減ってきたが、甘味が特徴の玉ねぎであるとのこと。

北海道産地直送センターの言葉を借りると、「ほとんど甘味の暴力」「反則的なコク」だそうです。

通常、玉ねぎの糖度は5度から高くても10度程度。
それでもちゃんと炒めて使えば、お料理にある程度のコクは添えられます。
ところが「札幌黄」の糖度は驚きの12度。梨やイチゴのレベルです。
さらに、加熱すると化学変化が起こり、特に甘いものでは糖度30度にまで達することもあるとか。
これはほとんど甘みの暴力。お料理に反則的なコクが添えられます。

はじまりの玉ねぎ「札幌黄」

すごいパワー・ワードで宣伝しますね。

そこで今回は、一番オススメ商品ぽい「丘珠拉麺」(820円)をチョイスしてみた。
他にも「ざるラーメン」とか「丘珠ポッケ」というメニューが気になった。

丘珠キッチン 券売機
※「お食事とご一緒のコーヒー」(100円)と「ホットコーヒー」(300円)は何が違うのか・・・

食券をカウンターで渡して、番号フダをもらう呼び出し制。

店内からは滑走路を眺められる。

丘珠キッチン 内観

丘珠ラーメンがやってきた。

ちょっと変わった見た目のラーメンです。
なかなか、ボリューミー。

丘珠ラーメン

「札幌黄」を練り込んだ麺に、醤油あんかけのスープ。胡椒がたっぷり。

ふわふわに煮込まれた玉ねぎと、豚肉がたくさん。うれしい。

丘珠ラーメン 拡大図

しょっぱくて、とろみのあるスープ。
玉ねぎ・かき卵で、ふわふわの食感。

おいしいね!!
思ったより、数段うまかった。

なんか、普通の日式ラーメンとはベクトルが違うというか。。。
中国の、どっか知らない地方のラーメンと言われたら、頷いてしまいそう。

まぁ、当方そんなにラーメン詳しくないけど。

ちなみに、券売機で気になっていた「丘珠ポッケ」

後で知ったところによると、「ザンギと丘珠カレーをパンに挟んだ」という、かなり魅惑のメニューだった。食えば良かった。。。

丘珠キッチン 丘珠ポッケ

丘珠空港へのアクセス

丘珠空港へのアクセスは、札幌駅から約30分。
空港連絡バスで500円、地下鉄+空港連絡バスで500円、地下鉄+路線バスで460円。
札幌丘珠空港 アクセス

札幌駅から空港連絡バスで向かうか、地下鉄の栄町まで行ってから空港連絡バスを使うか。

丘珠空港 アクセス

注意点としては、上記の公式サイト時刻表で、バスの時間をちゃんとチェックしておくことですね。

自分は「とりあえず栄町まで行って、そこからバスに乗るか~」とスタートをきったんだが・・・

栄町駅 バス停

栄町駅の前にあるバス停で時刻表をみると、15分以上の待ち時間があった。

栄町駅から丘珠空港は、徒歩で18分。

待つのも面倒なので、結局歩いて丘珠空港に向かった。
当方、歩くの大好き。

丘珠空港への徒歩ルート

特に見所があるワケでもないが、淡々と歩く。
途中、陸上自衛隊 丘珠駐屯地があるくらいかな。

ということで、あっという間に到着。

丘珠空港 外観

丘珠空港から札幌駅に戻る際には、バスを使った。

帰りは飛行機の時間に合わせてバスが待ってくれているので、便利ですね。

丘珠空港 空港連絡バス

バスは、なかなか座り心地の良いシートでした。

丘珠空港 バス 車内

この空港連絡バス、決済方法が変わっていた。

Suica対応なし、VISAタッチ決済が可能、paypayもあり。
現金もOK。

最近は、VISAタッチでバスに乗れるんですね~。

ほい。

そんな感じ。

この記事を書いた人 Wrote this article

tonogata
TOP