親が老眼(老視)なんで、何か良いのないか考える。
PCはそこそこ使いこなしており、WEBやメール、エクセル、年賀状、将棋ゲームなど。
まぁ一般的な利用範囲かな。
以前、キーボードをプレゼントしたところ、なかなか好評だった。
最近では「マウスの反応が悪い」と言っているので、そこら辺を考える。
目にやさしいキーボード(ROUSB20)
シニア向けのキーボードに関しては、選択肢は簡単。
グッドデザイン賞もとった、これすね。
USB日本語 目にやさしいキーボード ローマ字入力用 ROUSB20
株式会社エスコアール 404 Not Found
キーボードの文字が小さくて見難いので、これを極限まで大きくしよう、と。
そういう発想のキーボードです。
「ローマ字」版と「かな」版があるので、当人の入力事情に合わせて選ぶ。
グッドデザイン賞の公式HPはコチラ。
キーボード [目にやさしいキーボード ROUSB20-BK] | 受賞対象一覧 | Good Design Award
- 仮名表示を省略して英字を6倍に拡大表示
- 「-,.」と「ー、。・」の違いが分るようデフォルメ
- 文字色48%のグレーで眩しくない
開発秘話は、こちらで読むことができる。
シニアに贈る、10倍わかりやすいキーボード [暮らしの歳時記] All About
マウスとマウスパッド
マウスとマウスパッドに関しては、難しい。
シニア向けの商品というのが、あんまないんだよね。
なので、以下の基準で考えた。
マウスは3ボタン。色は黒以外で。
シンプルなマウスにしよう、と。
5ボタンあっても使いこなすとは思えないし、誤操作になりそうなのが気になる。
また、マウスの本体色は明るくするなりして、マウスパッドの上でも目立つようにしようかと。
なんか最近、「リモコンとかスマホも、ボタンがよく見えないから、位置とか色で覚えて操作する」とか言ってるしな。
で、基本性能がしっかりしている大手の製品で、かつレビューの評判がよいもの。
ということで、以下あたりがいいかな、と。
OGICOOL ワイヤレス レーザー式 3ボタン ダスティローズ M325DR

LOGICOOL ワイヤレス レーザー式 3ボタン ダスティローズ M325DR
- 出版社/メーカー: ロジクール
- 発売日: 2011/04/28
- メディア: Personal Computers
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
これの上位機種のM325tDSになると、まだレビューが出揃ってない。
マウスは型番が違うと、使い勝手が全然違うことがあるので、レビュー数が多く、評価傾向が高いものを選びたいところ。
有線か無線かは迷うところだけど、ロジクールの最近のワイヤレスモデルは、USBのUnifyingレシーバーを挿すだけで使えるようになるので、問題無いと思うの。
ちょー簡単。
公式サイトは以下。
→M325 Wireless Mouse – ロジクール
マウスパッドは単純に性能で決める
マウスパッドも専用の商品はないので、「良い物を」ということになる。
考慮するのは、マウスとの配色くらいかな。
マウスが目立てばよい、みたいな。
で、評判が良く、自分も使っているマウスパッド、ということで以下。
これの使い勝手は、非常によいです。
パワーサポート エアーパッドプロ究極セットIII

パワーサポート エアーパッドプロ究極セットIII(エアーパッドソール付属、マットブラック) 大サイズ PAQ-81
- 出版社/メーカー: パワーサポート
- 発売日: 2006/10/24
- メディア: Personal Computers
- 購入: 9人 クリック: 83回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
サイズがいくつかあるので注意。
標準か大かな?
公式サイトはこちら。
iPhone、iPad、iPod、Mac、MacBook、カバー、アクセサリー製造販売 | POWER SUPPORT(パワーサポート)
マウス操作の補助ソフト
またマウスについては、ソフトで対応するという手もある。
マウスポインタ周辺を部分的に拡大してくれるwin用ソフト。
→老眼マウス Rougan Mouse
※これは導入を手伝う必要があるね。未導入。