羽田空港「SKY LOUNGE ANNEX」の有料シャワーなら空いてるかも。

羽田空港の「SKY LOUNGE ANNEX」(スカイラウンジ・アネックス)。
ゴールドカードなどで無料で入れるカードラウンジっすね。

アクセスなどは下記を参照ください。
羽田空港に新設された「SKY LOUNGE ANNEX」(4F/カードラウンジ)の場所、行き方 – やじり鳥

さて。

自分は羽田空港の有料シャワーと言えば、「シャワールーム」を愛用してるっすね。
水圧が半端なく気持ちいいので。
「羽田空港」で一番好きな場所は「シャワールーム」。「水圧」がハンパなくて、乗り継ぎ時間もスカッと爽やか。 – やじり鳥

先日、会社から空港に直行して深夜便に乗る前に「シャワールーム」にいってみると

現在満室で、1時間待ちです

と言われてしまい。。。

ぐぬぬぬぬぬぬ。

しょうがないので、とりあえず出国審査後の制限エリアにある、「SKY LOUNGE ANNEX」に行ってみた。
ラウンジ・有料待合室・会議室 | 羽田空港国際線旅客ターミナル

この新設された「SKY LOUNGE ANNEX」。
まだあまり知られていないためか、そもそも空いてるってのがあります。

他のラウンジが激混みでも、ココに行くと比較的空いているような。。。
※あくまで私感です

それで、ここのシャワーだったら行けるかな?と思い、今回チェックしてみたっす。

まずはシャワー利用の概要。

価格 1030円
時間 特になし?
ブース数 4つ

値段は1030円と、まぁどこのシャワーも同じような感じ。

利用方法は、受付のおねーさんに「シャワー使いたい」っていうと、その場で支払い。
カードOK。
そのあと、ブースに案内されます。

利用時間は、混雑していない場合は設定なしのようで

利用が終わったらスタッフに声をかけてください
(清掃にはいるため)

って感じでした。
たぶん、混雑してる場合は制限時間を設定されるかとは思いますが。

自分が利用した際は全くもって空いていて、自分しか利用者がいなかったです。
(空港自体は混んでたけど、このラウンジには人が少なかった)

ただし、ブース数は4つしかないので、過度な期待は禁物です。
制限エリア内にあるので、満室だった場合の方向転換は難しいよねっていう。

まぁラウンジの有料シャワーって、あんま満室まで使われてるのみたことないけど。

以下、スカイラウンジ・アネックスのシャワーブースの様子。

f:id:tonogata:20140722232829p:plain

ブース内にトイレもあり。
ブース全体としての広さは普通というか、着替えるだけのスペースしかない。
残念ながら、椅子がなかったですね。

f:id:tonogata:20140722232902p:plain

歯ブラシセットはあった。
写真にはないけど、当然タオルも備え付けであるっす。

f:id:tonogata:20140722233102p:plain

ドライヤー、コンセントあり。
スマホの充電もできますね。
まぁ、充電はラウンジ内でもできるけど。

f:id:tonogata:20140722233150p:plain

ボディソープ、シャンプーなど。
メーカーは不明。

f:id:tonogata:20140722233229p:plain

さて、大事なポイント。

水圧ちぇーーーっく!!!

普通です。

水圧は普通です。

まぁ、「シャワールーム」の方が特別に水圧が高いだけなんだと思うけど笑

ということで、まとめ。

水圧は普通だけど、便利だな、と。
ラウンジと一体化しているので、過ごし方としては楽です。
多少の混雑なら、ラウンジ内で待ってればいいし、シャワー後もラウンジでくつろいでいればよいし。
そう思いました。

羽田空港 カテゴリーの記事一覧 – やじり鳥