タイ旅行でスマホのネット代がわずか1,000円/1週間。現地SIM(プリペイド)を空港でゲット。

海外旅行に行く際はいつもWiFiレンタルを使っている。
しかし、毎回5千円とかするんだよねぇ。。。

それで今はSIMフリーのルーターをゲットして、現地SIMでやろうと思ってるんだけど。。。

それはともかく。

今回、友人がバンコクのスワンナプーム国際空港でプリペイドの現地SIMを買って、SIMフリーAndroidで使っているのをみて。
かなり快適な感じのようだったので、そこら辺について。

利用の前提

まず、現地のプリペイドSIMを使う場合、SIMフリー端末である必要あり。

Androidの場合、キャリアにもっていってSIMロック解除してもらう。
3,000円くらい必要。
解除できる端末と、できない端末がある模様。

SIMロック解除の手続き | お客様サポート | NTTドコモ

ソフトバンクの携帯電話を他社で利用する/SIMロック解除 | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク

auやiPhoneについては、知らない。

もしくは、SIMフリーのWiFiルーターを使う。

国産だとNECの「Aterm MR04LN」が定番。
↓など参照。

タイで1週間1000円(1.5GB)のトラベラーSIM。「True」と「AIS」の2社を使う。

ちなみに今回、友人はSIMロック解除済みの
ギャラクシーS4@ドコモ
で、現地SIMを使ってた。

現地SIMの入手方法と会社の選択肢

タイの場合、空港にズラッと店が並んでいるのでスグ分かる。

  1. スワンナプーム国際空港の到着ロビー
  2. 直進して出口に向かうと、ズラッと店がならんでいる

いたって簡単。

旅行者用の現地SIMを売ってくれるキャリアが3つほどある。
「TrueMove」、「AIS」、「DTAC」。

3社の違いは以下など参照。
タイの携帯電話 – タイ ロングステイ 長期滞在の専門サイト

いずれも、旅行者用のパッケージとして1週間300バーツ(約1000円)ほど。

ちなみにバーツは、3倍+αで考えるのが覚えやすい。
300バーツ=約900円とか。
※今のレートだと950円

TrueMove

まずは、今回使った「TrueMove」。

お店の様子。
f:id:tonogata:20140723015107p:plain

7日で299バーツ(約1,000円)。
無料通話は100バーツ分ついてくる。
1GBを超えても7日間は通信可能だが、速度制限される。
f:id:tonogata:20140723015122p:plain

公式サイトはコチラ。
http://truemoveh.truecorp.co.th/3g/sim-truemoveh/prepaid/entry/2258?ln=en

実際の利用

今回使ったTrueMoveの場合、Androidをおねーさんに渡すと設定までしてくれるので、APN設定などを自分でやる必要がない。
かなり手軽に使えるっすね。

また、「TrueMove」の通信は非常に良かった模様。

サメット島、パタヤ、バンコクで、割とバリ3。

一方、グローバルWiFiを使った自分は、あんま電波状態がよくなくて、WiFiルーターとの相性もあるかもしれないが、「TrueMove」を羨ましく眺めておりました。

ちなみに、「グローバルWiFi」が使っているのは「AIS」でした。
旅行者向けSIMとの違いがあるかとは思うけど、そーゆー意味では、次に自分がAndroidで使うのは、TrueMoveにしておこうかなぁとは思ってます。

通信量の1GBはどうか?
足りる?

基本的にスマホ向けのWEBサイトは軽量なので、1GBあれば余裕かな、と。

動画をめちゃくちゃ見るとかでなければ。
画像のアップなども、普通はアプリ内で勝手にリサイズ(圧縮)されるので、割といける。

その他。

海外のSIM事情は下記ブログが詳しく、基本的にはそちらを参照していただければ。

「シニア旅人」の旅情報: タイ・AIS 「3G TRAVELLER Simカード」(2,100MHz帯対応)発売!~速度も速い! 7日間/1GBデータ定額対応

「シニア旅人」の旅情報: タイ・True 「3G Tourist Inter Sim」バンコク・スワンナプーム国際空港True営業所で購入~7日間データ定額1GB/299バーツ

「シニア旅人」の旅情報: タイ・trueの3GプリペイドデータSIMカード~バンコクでは高速接続可能

今回は、空港の店舗の写真をとったり、値段を調べたりしたので、そんな感じのレポにて。
Androidの白ロムを買う予定があるのと、WiFiルーターについては考えあぐねてるので、いろいろすり合わせて、秋くらいには現地SIM使ってみようかな、と。
そう思っております。

海外用WiFiレンタル カテゴリーの記事一覧 – やじり鳥