「生命保険料控除」用に考える個人年金の東京海上「5年ごと利差配当付個人年金保険」

「個人年金」に加入すると、「生命保険料控除」がうけられる。

どの程度の節税になるか?

つまり、お得なのか?


人によるが、所得税と住民税を合わせて、、、

年間で約5000円~10000円だけ税金が安くなる。


という話が以下。




「個人年金」に入ると「生命保険料控除」による節税でいくら得するのか – やじり鳥


今回は、その続きにて。

メモ。


それで、結局どーゆー「個人年金」に加入すればよいか?


控除の上限を考えると、月額6700円程度。

つまり、年間の支払額が約8万円。


加えて、控除を受けるための条件は、、、

  • 年金受け取り開始までに、10年以上の支払期間があること
  • 年金受け取り開始は60歳からで、受け取り期間が10年以上か終身であること
  • 上の条件を含む、「税制適格特約付」であること

国税庁ホームページリニューアルのお知らせ|国税庁


この条件に対応しており、1万円/月の支払いが可能な「個人年金」を探してみた。


ちょっと探して、以下の2つをチェック。

東京海上 5年ごと利差配当付個人年金保険
JA共済 予定利率変動型年金共済 ライフロード



参考にしたのはMONOQLOの保険ムック「保険完全ガイド」。



自分はコレを毎回買っていて、変遷も含めてチェックしている。

中身はあんま理解できてないけど、毎回楽しく読んでいる。

ただ、これに書かれてあることが、全てアレかというと、まぁ、何というかアレです。

必ずネットでも調べてからアレした方がよい。

結局、「自分に合うかどうか」は、自分にしか分からないと思うので。


それはさておき。


「完全ガイド」でオススメされていた東京海上「5年ごと利差配当付個人年金保険」。

それから、探してて見つけた、月額が安く始められるJA共済の「ライフロード」。


東京海上の方は資料請求したり、ちょっと検討していた。


f:id:tonogata:20150304073656p:plain


しかし、結局やめた。


なんていうか、税制適格でいうと「60歳まで支払いが必須」。

かなり長期間に渡って支払う必要がある。


そして、60歳前に解約とかすると、基本的には元本割れ。

つまり、解約はできない。

というか、しない。


得られるリターン(支払い総額に対して増える分)は、だいたい10%~20%。

シミュレーションはコチラ。

http://www.tmn-anshin.co.jp/kojin/goods_pension/nenkin/simulation/


20~30年とか貯め続けて、最終的に増える分は+10%~20%。


保険は、最終的な返戻値を複利換算して考えると良いらしい。


資産運用面から考える生命保険「予定利率」の問題点


個人年金で毎年1万円節税しよう ← 実は危険だよ!


なるほど。

そーゆーもんなんすね。


それで、、、

↑の場合、複利に換算すると、利差配当と節税分なしで、0.5%。

複利計算(利率) – 高精度計算サイト


んー。


なんというか、アレだなぁ。


解約できない数十年の支払いを開始するって、結構勇気いるなぁ。

リターンも思ったより大きくないし。


個人的には、決心つかないや。


そう思いました。


もうちょい良さげな商品が出るまで、様子見かな。


もしくは、保険完全ガイドにあったプルデンシャルの方とか?

リターン重視(リスクあり)とか。


なんか考えよう。




保険 カテゴリーの記事一覧 – やじり鳥

この記事を書いた人 Wrote this article

tonogata
TOP