アメックスゴールドの入会キャンペーンがやってきましたね。。。
Amazonで何か買うとチラシにキャンペーンコードが入っているタイプで、去年はなかなか良い感じでした。
今回のはグッとくる感じなので、前向きに考えたいと思います。
公式サイトはこちら。
https://www.americanexpress.com/japan/apps/dct/ap_cam/amaz01_gld/
入会申し込みの期限が7/10なので、ご注意ください。
特典1 | 初年度年会費無料 |
特典2 | 入会3ヶ月で25万利用でAmazonギフト券2万円 |
特典3 | 入会3ヶ月で50万利用で4万ポイント |
特典4 | 入会6ヶ月の公共料金支払いで1件の決済につき2000ポイント 合計最大1万ポイントまで |
※公共料金=電気料金、ガス料金、水道料金、携帯電話料金、固定電話料金
このキャンペーンで過去に大きかったものは、↓になります。
初年度年会費無料+4.5万ポイント+Amazonギフト券2万円。
「アメックス・ゴールド」入会キャンペーン、4.5万ポイント+Amazonギフト券2万円+初年度年会費無料、など – やじり鳥
今回の前にやってたのは、↓。
初年度年会費無料+3万ポイント+Amazonギフト券1万円。
「アメックス・ゴールド」入会キャンペーン、3万ポイント+Amazonギフト券1万円+初年度年会費無料、など – やじり鳥
今回は、↓。
初年度年会費無料+5万ポイント+Amazonギフト券2万円。
お。
いいね。
「公共料金支払」については、最近アメックスがやっているキャンペーンで、そっち系統で大きなのがありました。
ただし、(少なくとも現在では)上限が設定されているやつもあるそうなので、ご留意ください。
場合によっては(回線がたくさん用意できるなら)、そっちの方が大きくとれるのかもしれないです。
(あんま詳しく見てないので知らないのです。。。)
「アメックス・ゴールド」入会キャンペーン、対象加盟店での支払い×2000ポイント×3ヶ月。あとキン肉マン。 – やじり鳥
本件に限定して言うと、、、
期間が6か月で、1件につき2000ポイント。
電話だけを6か月でも、6×2000ptで、1万ポイント到達。
電話と電気とガスなら、1か月で6000ポイントか。
6か月なら余裕ですね。
以下は具体的な支払い対象のリスト。
赤字は自分が適合したもの。
携帯電話料金
- NTTドコモ
- au
- ソフトバンク
- Y!mobile
プロバイダ料金
- @nifty
- au one net
- OCN
- ODN
- JENS SpinNet
- So-net
- BIGLOBE
- ぷらら
- Yahoo! BB
- IIJ4U
- IIJmio
- UQ WiMAX
- AoL
固定電話料金
- NTT東日本
- NTT西日本
- NTTコミュニケーションズ
- KDDI
- ソフトバンクテレコム
放送料金
- スカパー
- WOWOW
- hulu
- Netflix
- U-NEXT
電気料金
- 北海道電力
- 東北電力
- 東京電力
- 中部電力
- 北陸電力
- 関西電力
- 中国電力
- 九州電力
- 沖縄電力
ガス料金
- 北海道ガス
- 京葉ガス
- 東京ガス
- 東彩ガス
- 東邦ガス
- 大阪ガス
- 河内長野ガス
- 大和ガス
- 広島ガス
- 西部ガス
- 九州ガス
- 日本ガス
水道料金
- 札幌市水道局
- 東京都水道局
- 武蔵野市水道部
- 横浜市水道局
- 京都市上下水道局
- 神戸市水道局
- 尼崎氏水道局
- 長崎市上下水道局
税金
- 東京都税
- 大阪府自動車税
- 三重県自動車税
うーん。
これならいけそう。
さて。
本件は自分的に狙ってたパターンなので、ちょっといきたいんですが。。。
まぁ、お金ないんですけどね。。。
3か月で50万も使う予定がないというか。
問題は、
- 最近、あまりにもPCが不調なので、PCを購入したばかり(届いてないけど)
- 夏の旅行の手配中だが、ホテル空室状況を鑑みるに、このカードの到着を待てない
というあたりでしょうか。。。
おー、尿!
(Oh,No!!)
50万たん。。。
タイミングが悪いんだよなぁ。
なお、本件はキャンペーンコードが必要です。
webでの入会リンクを押すと、コードの入力画面。
間違ったコードを入れても、「違います」と表示されるので申し込み画面に到達できない。
これはAmazonでなにか買った場合にチラシが同梱されており、そのチラシに記載されています。
以前のキャンペーンの話でコードは違いますが、どんなチラシが入っているかは以下など参照。
「アメックス・ゴールド」入会キャンペーン、4.5万ポイント+Amazonギフト券2万円+初年度年会費無料、など – やじり鳥
今回のキャンペーンコード、ゲットしないとな。。。
Amazonで、何か買い物しようかしら。
でも、すべての買い物にチラシが入っているわけではないんですよね。。。
しかしまぁ。
今回も、そんなに奇抜なコードではないんだろうな、と思います。
正当後継というか。
バージョンアップというか。
ほら、ね?
具体的なコードは知りませんので、ご留意ください。
聞かれても分かりま千円。
亀は万円。
なお、本件は自分がウォッチしてきたAmazon系アメックスキャンペーンでは、もっとも大きいかな、と思います。
ただ、7月以降にこれを上回るキャンペーンが展開される可能性も、もちろんあります。
そこら辺は分かりませんので、ご留意ください。
そんな感じ。