JTB「秋の海外航空券キャンペーン」で7000ポイント還元。台湾行きチャイナエアラインなら更に3000ポイントなど。

JTBのサイトから航空券とか購入できるんだけど、今回のはなかなかいいキャンペーンだな、と思って。

「秋の海外航空券キャンペーン」で、もれなく7000ポイント還元。
7000円以上の海外航空券が対象で、条件は「事前のキャンペーン登録」と「メルマガ購読」のみ。
秋の海外航空券キャンペーン | JTB

付与される「トラベルポイント」は、1ポイント1円の決済に使えるほか、JALマイルには2:1で交換可能。
JTBトラベルポイントのご案内 JTBトラベルメンバー JTB

エントリー可能期間 2016年8月3日(水)~2016年8月17日(水)15:00まで
対象支払手続期間 2016年8月3日(水)~2016年8月17日(水)23:59まで
対象出発期間 2016年9月1日(木)~2016年11月30日(水)出発分まで

航空券代金が7,000円以上の海外航空券※航空券代金に諸税・燃油サーチャージ等は含みません。
通常ポイントに加え、ご予約1件につき7,000ポイント(7,000円相当)ポイント還元をいたします。

条件が緩い。
LCCのチケットも売ってるので、近距離LCCならそこそこ安くできそう。
SFC修行/JGC修行的な観点なら、OKA/SIN(沖縄発シンガポール)するにしても、7000円は下げられるとか。

また、その他のキャンペーンとも併用可能。
航空会社キャンペーンも、いくつかある。
キャンペーン・特集一覧 | 海外航空券・海外ホテルは【JTB】

例えば、チャイナエアラインで行く台北の3000ポイント還元キャンペーン。
(成田発は3000pt、羽田発は2000pt)

JTB | チャイナ エアライン タイアップキャンペーン | 海外航空券

エントリー可能期間 2016年8月3日(水)12:00~2016年8月31日(水)15:00まで
対象支払手続期間 2016年8月3日(水)~2016年8月31日(水)まで
対象出発期間 2016年8月3日(水)~2016年9月30日(金)まで

これも条件は、「事前のキャンペーン登録」と「メルマガ購読」。
緩い。

上記2つを併用した場合の、9月の台北行きのチケット予約画面。


※両方とも適用可能な状態

台北往復が28810円、1万ポイント還元。
LCCでなく、フルサービスのキャリア。
還元込みでも、「めちゃくちゃ安い」ってワケでもないけど、まぁ使いやすいかな、と。

同日程の場合、LCCのバニラエアで2.3万かな。
チャイナエアラインは、もともと安い。

SFC修行の場合は、スターアライアンスのタイ航空もキャンペーンあり。
JTB | タイ国際航空特集 | 海外航空券

ただ、予約クラスがパッと見で分かんないんだけどね。
航空会社側のHPからも検索してみて、同じ日程&値段のチケットを調べないと。
(値段が同じなら、マイルやFOP/PPの付与は航空会社HPで買うのと変わらない)

航空会社側にいいキャンペーンがない時期は、代理店経由もいいよなぁと思うんだが、いつも忘れて航空会社から買ってしまう。
代理店経由なら外部の各種還元もつけやすいしね。
最近は公式経由でも復活しつつあるけど。

JTBあたりはちょっと狙ってるんだが、いつも忘れているのと、やっぱ航空会社サイトの方が予約画面が使いやすく、ついつい航空会社HPを使ってしまう。
なので、JTB経由で購入したことはない。
航空会社HPで検索→JTBで検索→あればJTBで購入、とか考えてたんだけど。

そういえば「Expedia」とかも航空券買えるから、そっちのステータス修行も兼ねられたら面白いんだけど。
宿泊数で攻めるのはともかく、航空券でExpediaのステータスをとるのはムズいんだよなぁ。
Expediaが新会員プログラム「Expedia+」を開始。上級会員ステータスとポイント還元をチェック。 – やじり鳥

最近、無駄にExpediaのシルバーになったから、ゴールドとかちょっと視野にいれてるんだけど。
※あんま特典は期待していない

うーん。

話がそれた。

まぁいいや。

そんな感じ。

台湾 カテゴリーの記事一覧 – やじり鳥