ユナイテッド航空が特典航空券の改悪、ストップオーバー廃止と手数料の変更

ユナイテッド航空の特典航空券が、2016/10/7から改悪された模様。
公式アナウンスはコチラ。
マイレージプラス最新情報

大きな変更で言うと、特典航空券で「ストップオーバー」が廃止された。
これは、複数の都市を回るチケットを、ストップオーバーを駆使して少ないマイルで発券していた人には影響が大きい。

ただ、一般的な「単発の往復旅行」でしか特典航空券を使わない場合は、それほどでもないかもしれない。
個人的には単発旅行でしか使ってなかったので、イマイチそのインパクトは理解できていない。

またS/Oの代わりに「エクスカーショニスト・パーク」が導入されたが、自分はそーゆー難しいのは、よく分からない。
そこら辺、詳しくはWebへ。

http://www.mileagejunky.com/entry/mileagepuls2016

自分としては、特典航空券の国内乗り継ぎが不可になるかどうかが、気になっていた。
羽田→札幌のチケットが売り切れた場合に、羽田→稚内→札幌とか、そーゆー回避ルートが片道5000マイルで使えなくなったらイタいなぁ、と思ってて。

ユナイテッド航空のマイルでANA国内線の特典航空券(札幌)を発券したら、マイルの価値は4.6円だった。

「ストップオーバーの概念(海外24H/国内4H)がなくなって、全て片道航空券になる」ということで、乗り継ぎでしか到達できないチケットも、2つの片道チケット(2倍のマイル)に分割されちゃうのか?それとも「片道」というのは「乗り継ぎ」も含むのか?、イマイチ分からなかったので10/7まで様子をみてたんだけど。
みた感じ、そういう乗り継ぎチケットは、引き続き大丈夫みたいですね。

f:id:tonogata:20161009170713j:plain

良かったです。

ただし。

もう一つの大きな変更点である、「手数料の変更」は自分も影響を被った。

MileagePlus Updates

今までは、予約した特典航空券の日付変更は、21日以上前なら無料だった。
今後は変更が基本的に有料となり、75ドル~125ドルになる。
発券したら、もう後には引けない。。。
※変更前の出発日から60日以内かどうかで異なる
※UAのステータス会員なら無料の場合も

うーん。

こうなってくると、経由便が使えなくても、直前手数料ナシで当日まで予約が可能なBA-JALの方が、いいような気がしないでもない。

変更手数料 直前予約 経由便
UA(ANA国内線) 75ドル~ 4日前まで予約可能
ただし3週間前以降は75ドル
BA(JAL国内線) 5740円 当日でも可能
直前手数料等は不要
×

※ただしBAで「変更」でなく「キャンセル」で返金を受けるには、24時間前まで
Reward flight booking and service fees | Executive Club | British Airways

まぁ、「経由あり」のUAも、相変わらず有用だけど。

とりあえず。

そんな感じ。

※2016/12/01追記

「エクスカーショニスト・パーク」を使って、お得に飛べる方法もあるそうです。

http://www.traicy.com/20161129-fukabori

ユナイテッド航空 カテゴリーの記事一覧 – やじり鳥

>「印象に残った記事」投票

「印象に残った記事」投票

10周年記念「印象に残った記事」投票ボタンを設置しました