ANA「羽田空港 国内線ラウンジご招待キャンペーン」、搭乗実績でラウンジクーポン

ANAラウンジの無料キャンペーン。
ただし、色々と条件は厳しい。

公式サイトはコチラ。
https://www.ana.co.jp/amc/cpn/ana-lounge1707/

1ヶ月間の「国内線」搭乗実績で、翌月の無料ラウンジ権利がもらえる。
実施期間は7-9月。

ただし無料で使えるのは、羽田の国内線ラウンジのみ。

月に3回以上ご搭乗 羽田空港国内線ラウンジ「ANA LOUNGE」本館北および本館南
月に10回以上ご搭乗 羽田空港国内線ラウンジ「ANA SUITE LOUNGE」本館南

月に3回ならSFC修行中とかで便利に使えそうだが、対象運賃がシブい。
「旅割」「プレミアム旅割」が入ってないのだ。

対象運賃
プレミアム運賃、プレミアム身体障がい者割引運賃、プレミアム特割、片道運賃、往復運賃、シャトル往復運賃、出張@割、ビジネスきっぷ、ビジネスリピート、身体障がい者割引運賃、介護割引、特割1、特割3

まぁ、ビジネスマン向けということかな・・・。

「ANAラウンジ」は、SFCなど上級会員であれば無料で使うことができる。
空港ラウンジ ご利用基準一覧表 ANA SKY WEB

また、年会費7~16万円のクレジットカード「ANAカードプレミアム」所有者も、無料で利用可能。
ANAカードプレミアム

上記のいずれでもなく、有料での利用は3100円/1名。

国内線ラウンジは、3100円を払ってまで入るようなモノでもないけど。。。
※国内線ラウンジは、国際線ラウンジと違って大したメシもないので注意

個人的には「ANAラウンジ」に3100円払うより、ヘッドスパかと錯覚すら覚える水圧の「シャワールーム」(1030円)を使いたい。

https://www.bousaid.com/2014-05-14-120155/
※ちなみに「シャワールーム」も、SFC/JGC会員なら無料で使える

関係ないが、「羽田のシャワールームの水圧と快感を自宅でも!!」と思い、シャワーヘッドを2つほど買って試したことがある。

サイクロンシャワー EXP-TK-0001

サイクロンシャワー EXP-TK-0001

  • メディア: ホーム&キッチン

その時に思い知ったのが・・・

「水圧が弱いと、何をやってもダメ」
(ダメなヤツは、何をやってもダメ)

元栓の「圧」が弱いと、シャワーヘッドだけで圧を高める工夫をしても・・・
やっぱダメなんだな、と。

羽田並みの「圧」で毎日頭皮マッサージしたら、当方もフサフサになるんじゃないかと夢見たんだが。。。

難しいもんだ。

そんな感じ。

成田空港の国際線ANAラウンジ、時間限定で職人が寿司を握ってくれる「シェフサービス」

ラウンジ カテゴリーの記事一覧 – やじり鳥

>「印象に残った記事」投票

「印象に残った記事」投票

10周年記念「印象に残った記事」投票ボタンを設置しました