セブンイレブンの1000円バスタオル「極ふわホテル仕様バスタオル」は、しっとりフワフワで良いと思う

セブンイレブンで、バスタオルとフェイスタオルを買った。
セブン独自ブランド「セブンプレミアム」のタオルシリーズ「極ふわ」である。

極ふわホテル仕様バスタオル 928円
極ふわ贅沢仕上げフェイスタオル 398円

最近コンビニでもバーコード決済なんかで割引が受けられることもあり、前から気になっていたので購入した形。

バスタオルで1000円というと、ちょうど良い感じの価格設定なんじゃなかろうか。
格安品より、ちょっと高め。あとはクオリティ次第ですね。

自分は結構バスタオルに金を出してしまう方で、よく買うタオルは3000円くらい。
ピマコットン系のタオルなので、ちょっと高めなんだな。
最高額では、1枚のバスタオルに8000円くらい出したことも、何度かある。
そういう意味では、1枚1000円だとそこそこ安く感じる。

さて、バスタオルの方は「ホテル仕様」とある。

「ホテル仕様」を謳うタオルって結構あるけど、高級ホテルでさえ、必ずしもタオルのクオリティ高いワケじゃないと思うんだけど・・・。
ホテルだと耐久性が第一だし。まぁ、イメージ戦略なんだから、別にいいのか。

製造元は伊澤タオル
タオル専門のOEMメーカーです。

バスタオルの方を、袋から取り出してみます。
1000円のバスタオルの方。

名前の通り、ふわふわです。

パイルと空気のほどよい弾力性が生む、しっとり系のふわふわ感
超長綿によくあるような綿菓子系フワフワ感とは、ちょっと異なる。

この「しっとり系ふわふわ感」は、かなり気に入りました。

これが1000円なら、安いんじゃなかろうか。

1度洗濯した後に、新品と比べてみる。

左が新品のフェイスタオル、右が洗濯後のバスタオル。

新品(フェイスタオル)の拡大写真。

洗濯後(バスタオル)の拡大写真。

洗濯は普通の洗剤のみ使用。
洗濯後、多少表面のごわつき感がでながらも、肌にあててみるとしっとりフワフワした感触は、残ってました。

悪くないと思います。

ほい。

セブンプレミアム「極ふわホテル仕様バスタオル」。

「格別に良い」という感じでもないけど、値段を考えるとコスパ高いと思います。
普段使いには、ちょうど良いかな、と。

気に入りました。

そんな感じ。