2020年にパスポートのデザインが、変わるんですね。
「2020年旅券」と呼ばれているらしい。
公式サイト(外務省)はコチラ。
外務省 2020年旅券
パスポート表紙のデザインは変わらないが、中のデザインが変わる。
その新しいデザインというのが、こちら。
スタンプ押す白紙ページに、透かし絵が入っている。
この絵は「冨嶽三十六景」。
見開きごとに「冨嶽三十六景」の各作品を採用し,全ページ異なるデザイン(計24作品)になるとのこと。
「全ページ異なる」って、スゴいですね。
10年旅券は表紙を除き54ページあり,裏表紙,人定事項ページ,ICページ等を除く査証欄等の48ページに「冨嶽三十六景」の図柄を見開き2ページで一作品使用することとし,24作品を選びました(5年旅券では32ページに16作品)。
「冨嶽三十六景」が選ばれた理由は、日本を代表する浮世絵だから。
あと富士山だから。
基本デザインについては,「日本的なデザイン」をコンセプトに検討を行い,そのうち「冨嶽三十六景」は世界的にも広く知られ,富士山をメインモチーフとし,まさに日本を代表する浮世絵であることから採用しました。
また全ページ異なるデザインというのは、偽造防止に役立つそうです。
ホントかな。
各ページを異なるデザインとすることは偽変造対策にも有益であり,次期パスポートは,2020年東京オリンピック・パラリンピックを念頭に,その前年の2019年度中の導入を目指しています。
今回のデザイン変更は定期的なセキュリティ仕様変更の一環であり、ICチップのセキュリティ性能もアップする模様。
旅券は,新たな偽変造対策を採り入れるために定期的にセキュリティの仕様を更新しており,今回のデザイン変更もセキュリティ更新にあわせたものです。
この新しいデザインのパスポートは、2019年12月時点の情報では「2020年3月頃」に開始とのこと。
2020年3月頃より次期旅券の発給を開始します。
正確な発給開始日については,行政コスト削減の観点から,今後の旅券発給動向を踏まえた上で決定します
えー。
当方、割と最近パスポート更新したばかりなんですよね。
この新しいデザインの方が良かったでござるよ。。。
ほい。
そんな感じ。