ACCOR Plusに4000ポイントで入会
ACCORの有償ロイヤリティ・プログラム「ACCOR Plus」。
通常は「Traveller」(225ドル/無料宿泊ナシ)・「Explorer」(295ドル/無料宿泊あり)。
ACCOR Plus 公式サイト(日本語ナシ)
本件キャンペーンでは、現金でなく4000ポイントで「Traveller」(225ドル/無料宿泊ナシ)に入会可能。
ACCORのポイントは通常2000ポイント=40ユーロ(5800円)として使えるので、4000ポイント(11600円)での入会は「60%割引でのACCOR Plus入会」に相当する。
キャンペーン期間は2022年11月1日~11月30日。
公式サイトはこちら。
Join Accor Plus for only 4,000 Reward points

もし4000ポイントを持っている場合は、選択肢に入ってくるかと思います。
個人的に、12月に期限切れの4000ポイントがあるので、ちょっと検討中。
ちなみにACCORはJALと提携しており、JALマイルをACCORのポイントに交換可能。
交換レートは、1万マイル(JAL)→4000ポイント(ACCOR)。
https://www.jal.co.jp/jp/ja/jmb/partner/allrewardpoint/
※交換は24時間以内に反映される
通常だとレートが良いとは言えないが、「ACCOR Plusに入りたい」&「マイルが余っている」なら、本件は選択肢になるかも。
※1万マイル=1.5万円分(eJAL換算) → 通常225ドル(3.3万円)の「ACCOR Plus Traveller」入会に利用
※2022年11月9日 追記
実際に申し込み可能か確認したところ、「1.2万ポイントで『Explorer』」の選択肢はありましたが、先に進むと、所有ポイントが足りないからか、295ドルでの決済画面になっていました。
「4000ポイントで『Traveller』」の選択肢は表示されず。
※当方の状況は、イビスビジネスの会員履歴あり&現在ゴールド会員&4000ポイントほど所有

ACCOR Plusの特典
ACCOR Plusは、特にホテルでの飲食系を特徴としたロイヤリティ・プログラム。
特典は以下の通り。
- ホテルでの飲食が最大50%割引
- グローバルで、フード50%割引(2名)、1名は25%割引
- 25% off – one member
- 50% off – one member with a guest
- 33% off – one member with two guests
- 25% off – one member with three guests
- アジアで、ドリンク15%割引
- グローバルで、フード50%割引(2名)、1名は25%割引
- 宿泊の最大50%割引
- 通常セールの最大40%割引に「ACCOR Plus会員なら+10%割引追加」のような形が多い
- シルバー会員ステータス付帯
- 会員ステータスとしては最下層で、これ自体にはあまり価値はない
- ゴールド会員以上なら、ステータス維持
- 入会時の1回のみ
- (Explorerのみ)無料宿泊(1回)
- 本件キャンペーンで入会可能な「Traveller」には付帯しない
- その他の、ちょっとした優遇キャンペーン
- 次項参照
「飲食が最大50%割引」「宿泊セールでプラスαの割引」というのがメインの特典になってくる。
ステータス関係については、以下を参照。
※個人的には、今まで「ibis BUSINESS」でゴールドステータスを得ていた
※ACCOR Plusは入ったことがないので、ちょっと試してみたい気はある
ステータスの維持という面では、プラチナ・ダイヤモンド会員にとっては選択肢の1つになってくるかと思います。
ACCOR Plus会員向けファストトラック
「ACCOR Plus」は有償ロイヤリティ・プログラムだけに、ちょっとした優遇キャンペーンがたまに発動する。
例えば、下記のファストトラックはACCOR Plus会員向け。
通常60泊必要なプラチナ会員に18泊で到達可能(ゴールドは10泊)。
ほい。
そんな感じ。