Amazon Mastercardゴールド

Amazon Mastercardゴールドを作った。
年会費は税込1.1万円。
ただ以下2つの割引で、最終的な年会費は4,400円となる。
マイ・ペイすリボ割引 | -5,500円 |
WEB明細割引 | -1,100円 |
自分はAmazonプライム会員なんだけど、これが年会費4,900円。
昔はプライム会費3900円だったのが、2019年に4900円へと値上げされている。
Amazon Mastercardゴールドは、Amazonプライムが付帯する。
カード年会費が4,400円なので、カードを作った方が500円お得だよなぁ、と。
「マイ・ペイすリボ割引」については、いわゆるリボ払い(定額分割払い)なんだが、その定額の支払い上限を50万円とか100万円とかに設定しておけば、基本的に1回払いになってリボ払い手数料が発生しない。
ただし、年に1回カード利用自体は必要で、1年で1度もカード利用がないとマイ・ペイすリボ割引も発動しないのは、ちょっと注意ですね。
「マイ・ペイすリボ」にお申し込みのうえ、前年度に1回カードをご利用になれば翌年度の年会費が5,500円(税込)割引となります。
https://www.smbc-card.com/nyukai/affiliate/amazon/index.jsp
まぁAmazon Mastercardゴールドは、Amazonでの決済でポイント還元率が2.5%なので、基本的にAmazonでの買物はこのカードを使うつもりですが。
ちなみに「マイ・ペイすリボ」による年会費割引は2021年2月から改悪が予定されているんだが、Amazon Mastercardについては影響を受けない(改定の対象外)。
三井住友カードが「マイ・ペイすリボ」による年会費の割引を改悪、ANAカードなどに影響
Amazon Mastercardゴールド、京王パスポートVISAゴールドカードは、本改定の対象となりません。(従来の「マイ・ペイすリボ」年会費優遇特典条件に変更はございません。)
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo4020279.jsp
そのうちこの例外も外れるかもしれないが、とりあえず1年くらいは大丈夫かな、と思って。
カード作成時の注意点
カード作成時の注意点として、「マイ・ペイすリボ」の利用に同意して申し込む必要がある。
後から三井住友のマイページで「マイ・ペイすリボ」を追加してもダメで、最初から付ける必要があるんですね。
なぜかというと、初年度の年会費については「申込時マイ・ペイすリボ選択で5,500円割引」という条件で、申込時の利用選択が条件になっているから。
なおカード申込時の「マイ・ペイすリボ」は、支払い金額が1~3万円しか選べない。つまり最大3万円。
これは、後から三井住友のマイページで金額変更できる。
「マイ・ペイすリボ」のお支払い金額変更申込

ちなみに、カードを作るとプライム会員に自動入会となる。
自分の場合、既存のプライム会員期限が終了する少し手前でカードを申し込んだんだが、後日Amazonから小額の返金があった(年会費を払っていたクレカに返金)。

Amazonプライム会費としての返金となるので、日割り計算で戻ってきたものっぽい。
残期間を日割り計算すると、たぶんコレくらいなんで。
ただコレ、公式HPではどこにも挙動が説明されてない気がするので、念のため既存のプライム期間が終了してからカード申し込みした方がいいんじゃないかなと思います。
Amazonプライムのメリット
そもそもAmazonプライムが必要か?という点。
Amazonプライムには特典がたくさんある。
一方で、不要&中途半端な特典も結構ある。
特典の一覧はこちら。
https://www.amazon.co.jp/mc
「自分がもしプライム会員だったら、配送料などでいくら得していたいか?」というのも上記ページで確認できる。
個人的に有用と思っている特典だけをピックアップすると、以下。
- Prime Videoが無料
- Prime Readingが無料
- 2000円以下でも配送料が無料
- プライムデーなどの会員セール
Prime Videoは、結構みますねー。
Netflixと被らない作品もちょいちょいあるので…。
Prime Readingは、まともに使おうとすると対象作品が少なくて使い物にならないレベル。
ただまぁ、○○の関連本をとりあえず色々読みたい!みたいな時には、活躍の出番がある。
年に数冊はここから拾って読んでいる。
送料無料については、「当日配送が無料」という特典もある。
しかし、どっちかっていうと「2000円以下の小額でも送料が無料」というのが便利かな。
※ただし「Amazon.co.jpが発送」の商品に限る
Amazon.co.jpが発送する場合
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=help_search_1-1?ie=UTF8&nodeId=201911210&qid=1607871021&sr=1-1
一部の商品を除き、以下の配送料(税込)がかかります。なお、Amazonプライム会員、Prime Student会員は、配送オプションにかかわらず配送料無料です。
条件 | 本州・四国(離島を除く) | 北海道・九州・沖縄・離島 |
---|---|---|
ご注文金額*が2,000円以上の場合 | 無料 | 無料 |
ご注文金額*が2,000円に満たない場合 | 410円 | 450円 |
この特典は、年に何回も使う。
やっすい品を躊躇なく買えるので便利。
あとは、プライムデーとかのセールですね。
セール時にはAmazonカード・ホルダー向けのキャンペーンとかも発動するので、今後はそれにも乗っかれるかな、と思います。
その他に気になる特典としては、Amazon Photos。
容量無制限の写真クラウドだが、これは使ってみたことがない。
ほい。
そんな感じ。