ANAアメックス・ゴールドにプライオリティ・パス付帯
ANAアメックス・ゴールドカードに、プラオリティパスが付帯開始。
プライオリティ・パスによって、無料で空港ラウンジが利用できる(回数限定)。
公式サイトはこちら。
アメックス プライオリティ・パス

登録料 | 無料 |
ラウンジ使用料 | 年間2回まで無料 年間3回目以降、1回につき32米ドル |
同伴者の利用料 | 1名様につき32米ドル |
特典内容は、アメックス・ゴールドと同じ。
年2回だけ無料。
プラオリティ・パス(PP)は様々なクレカに付帯するが、アメックス付帯のPPは以下のような特徴があるかと思います。
- アメックス付帯のPPだけは、飲食店で使えない
- アメックス付帯のPPは、デジタル会員証に対応
ANAアメックスでデジタル会員証が使えるかは不明だが、プロパーと同じく「プライオリティ・パス社が受領後約4〜6週間後に届きます」と記載があるので、たぶんイケるんじゃないかな、と。
飲食店については、例えば最近だと2021年12月、中部国際空港で対応レストランが追加されていた。
プライオリティ・パスにWithU特典が追加
プライオリティ・パスのプロパー会員向け(非クレカ付帯会員)に、新たなサービスが追加された。
オーディオ・フィットネスアプリ「WithU」を無料で使えるというもの。
WithUの公式サイトはこちら。
https://withutraining.com/

個人的にはクレカ付帯のPP会員なので、あまり関係ない。
しかしラウンジ・レストランなどのような店舗ではなく、PPでスマホの有料サブスクリプションが無料で使えるようになったというのは、興味深いですね。
家でも滞在先のホテルでも、自由に使える。
この手のサービスが、今後はクレカ付帯のPP会員にもなにか追加されると面白いんですけどね。。。
もっとTokyo(Yahooトラベル・一休.com)
Yahooトラベル・一休.comが「もっとTokyo」を9月8日に販売開始。
結構開始が遅れましたね。
Yahooトラベル「もっとTokyo」
予約開始:2022年9月8日正午
一休.com「もっとTokyo」
予約開始:2022年9月8日正午
ほい。
そんな感じ。