APAホテルがステータス制度を一新
※2022/03/03追記
アパホテルの新会員制度は、本記事時点からまた少し変更が入っている。
最新の情報は↓
APAホテルが会員制度を、2022年4月から一新するようですね。
10月に出てた情報ですが。
公式サイトはこちら。
APAホテル 新会員制度(2022年4月予定)

今までの会員制度は非常にシンプルで、平会員とダイヤモンド会員のみだった。
会員は10%ポイント還元、ダイヤモンド会員は11%ポイント還元。
年間10万円の利用でダイヤモンド会員に到達し、ポイント獲得が+1%だけアップ。

2022年4月以降の会員制度では、新たに5つのステイタスが用意される。
ステイタス獲得条件は「泊数」で、最上級ステイタス「プレジデント」のみ「50泊/年かつ年間30万円以上」という金額条件もつく。

ポイント獲得率は「最大14%」となり、旧制度の「ダイヤモンド会員は11%」よりアップ。
ただし新制度のポイント還元は、「提携クレジットカードでの支払いなら1~3%アップ」という旧制度にない条件を含んでおり、提携カード(今後発行/たぶん有料)を持っていない場合でのポイント還元率は、旧制度と同じ「最大11%」となる。
到達条件 | ポイント 還元 | 提携カード ナシの場合 | |
---|---|---|---|
レギュラー | – | 最大8% | 最大6% |
シルバー | 2泊/年 | 最大10% | 最大8% |
ゴールド | 10泊/年 | 最大11% | 最大9% |
エグゼクティブ | 20泊/年 | 最大13% | 最大10% |
プレジデント | 50泊/年 (年間30万円以上) | 最大14% | 最大11% |
旧制度のダイヤモンド会員が「10万円/年で到達、無条件で11%還元」だったことを考えると、新制度で11%還元となるプレジデントは「50泊+30万円」は、ちょっとハードルが高くなった印象。
「提携クレジットカードでの支払いなら1~3%アップ」 については、今後発行されるクレジットカードでのボーナスポイントとなる。
[①提携カード利用ボーナス]…アパホテル会員NO付きクレジットカード(予定)通常提携カード+1% 提携ゴールドカード+2% 提携プラチナカード+3%
※提携クレジットカードのサービスは2022年4月より順次開始となります。
提携クレジットカード (今後発行予定) | 提携カード利用ボーナス |
---|---|
通常提携カード | +1%ポイント還元 |
提携ゴールドカード | +2%ポイント還元 |
提携プラチナカード | +3%ポイント還元 |
クレジットカードの年会費は不明。
APA Stayers Club Cardとは
新たにステイタスカードも登場する。
ただし、現時点では情報が少なくて、良く分からない。
新設される「APA Stayers Club Card」は、エグゼクティブ以上の会員が発行できる「プラチナステイタスカード」とのこと。

提携クレジットカードとの一体式なのかもしれない。
ANAのSFCカードや、JALのJGCカードのような。
上述の提携クレジットカードの中にある「提携プラチナカード」については、エクゼクティブ会員以上が入会可能で、ボーナスポイントの最大値である「+3%」を得られる、ということかな?
まぁプラチナカードということであれば、それ以外にも付帯サービスは用意されるんだろうけど。
ウェルカム・アメニティとして、滞在毎にアパ社長カレーがもらえるとか?
AppleTown年間購読料が無料とか?
分かりま千円。
亀は万円。
まぁ、どんなサービスになるか、お楽しみですね。
ほい。
そんな感じ。