プレミアムプランが40%割引
Evernoteがプレミアムプランの40%割引を実施中。
キャンペーン期間は2021年2月4日まで。
※不定期開催の割引キャンペーンなので、年間を通して他の時期でも実施されるかと思う

こちらのキャンペーン、非会員・ベーシック会員であればEvernoteのトップページなどの上部に表示される。
https://www.evernote.com/
既にプレミアムプランの場合、とりあえず上記キャンペーンの表示を確認する場合は、(例えば)パソコンのブラウザでEvernoteからログアウトしてから上記URLにアクセスするか、シークレットモードとかでアクセスするか、EvernoteにログインしていないブラウザでURLにアクセスする。
ただし既存プレミアム会員は、いったんプレミアムプランが切れないと割引適用できないと思われる。
自分の場合は、数日前にプレミアムプランが終了してベーシックプランになっていたので適用できた。
※逆にいうと、プレミアムプランの継続課金設定を切っておいて、(いつくるか分からない)40%割引キャンペーンを待つのは、1つの手ですかね。ちなみに2020年・2021年の実績でいうと、1月上旬は40%割引を実施していた。
40%割引後の価格
キャンペーンページを薦めると、価格がでてきた。
40%割引になるのは「年額払い」だけで、「月額払い」は定価のまま。

40%割引だと年額3120円、1ヶ月あたり260円となる。
Evernote プレミアム | 定価 | 40%割引 |
---|---|---|
月額プラン | 600円 | – |
年額プラン | 5200円 (433円/月) | 3120円 (260円/月) |
注意点として、翌年の継続課金は定価の5200円となる。
ただし、自分は今回この40%割引適用が2年連続。
いったんプレミアムプランが終了してベーシックプランになっていれば、何度でも40%割引の適用を受けることができる模様。
例えば、更新期限が近くなったら自分でプレミアムプランをストップするとか。
https://www.evernote.com/Settings.action
まとめ
OneNoteなどへの移行は一度検討したが、特にスマホアプリの起動速度や操作感から諦めた。
Evernoteも標準アプリは重いけど、動きが速いサードパーティー製アプリが使えるので。。。
そもそもノート数が3000くらいあるし、移行はツラいでござる。
Evernoteは新バージョンが不評だったりするが、自分の用途範囲でいうと別に問題ないので、今後もプレミアム継続ですかね。
もう10年近くプレミアムを使ってるので体に馴染んでるし、なんとかEvernoteのバージョンアップが良い方向に行くのを願うばかり。
ほい。
そんな感じ。