住宅ローンでFLY ON ステイタス
JALが住宅ローンの申し込みで上級会員資格「FLY ON ステイタス」を付与するキャンペーンを始めた。
先着600名の期間限定キャンペーン。
住宅ローンを申し込めば、金額によってサファイア資格かクリスタル資格を付与(ホルダーの場合は1年延長)。
3000万円以上のローンであれば、ダイヤモンド資格の延長も可能だ。
「FLY ON ステイタス」そのものをキャンペーンの景品にすることは近年では稀というか、見たことがない。
ちょっと驚きだ。
公式サイトはこちら。
JAL NEOBANK 住宅ローンプログラム&期間限定キャンペーン

常設プログラムとしては、マイルの付与。
1000万円で1万マイル、5000万円で8万マイル。
ステータスをもっていない場合、付与されるステータスはサファイアまで。
既にステータスを持っている場合、3000万円以上であればダイヤモンドも含めて延長が可能。

なお、キャンペーンで獲得したステータスでは、JGCへの加入は不可とのこと。
本キャンペーンでFLY ON ステイタスを獲得の方でも、JAL グローバルクラブにはご入会いただけません。
金で買える航空会社ステータス
近年では、「金で航空会社ステータスが買える」という流れが少しずつ見え始めてきた。
今後はその方向性が続くんじゃないかな。
まぁ、航空会社もビジネスでやっているワケだし、そんなもんんかな、と。
ANAについてはもう少し婉曲的?で、「ANAカード決済額でステータス付与」という取り組みを数年前から実施している。
このANAのキャンペーンについてはステータス獲得に必要なプレミアムポイントと紐付けた形で、あくまで「飛行機に乗った分だけステータスが上がる」という従来制度に絡めてきた印象。
もともとANAは「年間300万円決済でブロンズ資格付与」というキャンペーンを試験的に?実施していたが、そこで試行錯誤した着地点が上述のキャンペーンなのかな、と。
一方のJALは、いきなり「ステータスそのもの」を、「住宅ローン」というネタで突っ込んできたという意味では、ちょっと驚きでしたね。
先着600名なので、まだ実験的な段階かもしれないが。
それにしても。
こういう、マイルやステータスを多角的に活用する流れは、進んでいくんだろうな。。。
ほい。
そんな感じ。