大きな台風がきてますね。
最近、Windyという天気アプリ・WEBサイトを初めて知った。
沖縄に行った際には、Windyで台風の進路予測をして、旅行を中止すべきか検討するのに役立ちました。
Windy公式サイト
https://www.windy.com/ja/
Windyは風を粒子でアニメーション表示されており、イメージが沸きやすい。

10日分の推移をアニメーション再生できる。
ブラウザ版も無料で使えるほか、アプリ版も便利。
※アプリは複数あるようだが、公式の赤いアイコンのアプリを使う
気象庁の予測より精度が高いECMWF(欧州)を使っているそうです。
Windyのアプリ2つあるけどどっちを使うのがいいの?
雲もアニメーションで表示できる。

台風トラッカーの機能もあり。
※台風アイコンを押して、台風を選択する

flightradar24をみると、ちょうど台風がきている九州を避けるように、飛行機がとんでますね。
まぁ、いまはバンバン欠航してるようだし。

flightradar24とWindyをレイヤー表示できたらいいのになぁと思ったんですが、今はできないみたいですね。
Windy側ではプラグイン開発機能もあるので、flightradar側で対応してくれると、可能になりそうではありますが。。。
なんとなく、「Windyとflightマップ系のコラボアプリ、でないかなぁ」と思いまして。
ほい。
そんな感じ。