JALマイルくじ
JALが「JALマイルくじ」を開始。
1口500マイルで応募すると、最大1万マイルが当選する。
期間は2022年3月11日(金)~3月31日(木)。
公式サイトはこちら。
JALマイルくじ

「有効期限が近いマイルを使って、さっそくチャレンジ!」と記載のあることから、有効期限切れマイルの消化方法の1つとして用意したようだ。
当選本数は決まっており、以下の通り。

景品 | 内容 | 当選確率 |
---|---|---|
1等 | 1万マイル | 1名 |
2等 | 5000マイル | 5名 |
3等 | 1000eJALポイント | 20%の確率 |
参加賞 | 250eJALポイント | 約80%の確率 |
「参加賞」が設定されているので、少なくとも「250eJALポイント」にはなる。
ただし1等(1万マイル)・2等(5000マイル)の当選本数が少ないので、ざっくり言うと以下のようなくじ引きとなる。
- 20%の確率で、500マイル→1000eJALポイント(2倍)
- 約80%の確率で、500マイル→250eJALポイント(0.5倍)
これに比べて、マイルをeJALポイントに交換する他の手段は以下。
- 期限切れマイルはコロナ禍対応で、放っておいても1マイル→1.5eJALポイントになる(1.5倍)
- 通常の交換手段は5000マイル単位、5000マイル→5000eJALポイント(1倍)、1万マイル→1.5万eJALポイント(1.5倍)
- 現在キャンペーンで1000マイル→1000eJALポイントに交換可能(1倍)
ということで、「放っておけば1.5倍eJALポイント」なのに、本件くじ引きに参戦するのは、ちょっと分が悪そうだなと思いました。
期限切れマイルの救済措置
JALはコロナ禍対応で、期限切れマイルの救済措置を延長している。
以前からやってる、「1マイル→1.5eJALポイントで救済」というもの。
公式サイトはこちら。
有効期限を迎えるマイル・e JALポイント・JALクーポンの取り扱いに関する特別対応(2022年2月25日更新)

「2022年3月末~2022年9月末」に期限切れを迎えるマイルは、1.5倍のeJALポイントに自動で交換される。
ただし上記ページから「事前登録」が必要。
※過去に「事前登録」した人は、再度の登録は不要
ほい。
そんな感じ。