プレミアム付き旅行商品券「しまぽ通貨」
東京の離島(11島)で使えるプレミアム付き旅行商品券「しまぽ通貨」の販売が、6月10日に開始。
同じく6月10日に開始する「もっとTokyo」との併用も可能。
「しまぽ通貨」は7000円で買える1万円分の電子旅行商品券。3000円分は東京都からの助成。
例年の制度ではあるが、今年分が6月10日に開始する形。
公式サイトはこちら。
電子しまぽ

利用可能な島は、東京の離島(11島)。
高速船で2~3時間の島もあれば、船で24時間かかる父島などもある。
- 大島(最も近く、竹芝から高速船で1時間45分)
- 利島
- 新島
- 式根島
- 神津島
- 三宅島
- 御蔵島
- 八丈島(ANA直行便あり)
- 青ヶ島
- 父島
- 母島

八丈島なんかは羽田からのANA直行便で50分、ある意味アクセスがよい。
「しまぽ通貨」はホテルや飲食店で利用可能。
有効期限は6ヶ月。
ホテルの宿泊代として使う場合、「現地払い」のプランで予約しつつ、現地で「しまぽ通貨」(スマホ)を使う形。
※しまぽHPで加盟店のホテルをあらかじめチェックする必要アリ
自分も過去に八丈島で「しまぽ」を使ったことがある。
下記の宿の朝食代や、島の飲食店で使いました。
宿泊費自体も「もっとTokyo」と併用すると、結構お得になりそうですね。
ほい。
そんな感じ。