まってるし鹿児島市
鹿児島市が独自の観光支援を2022年12月9日に開始。
全県民OKで、期間は2023年2月28日まで。
公式サイトはこちら。
❝まってるし鹿児島市❞宿泊満喫クーポン(冬季分)

ポイントは以下。
- 5000円の宿泊券を2000円で販売
- 1泊につき1人2枚まで利用可
- 例)1万円→実質4000円・・・60%割引
- クーポン販売は公式サイトで12月9日開始
- 先着で限定2万枚まで販売
- 購入は1人5枚まで
- 紙クーポンではなく、スマホ画面でクーポン提示(現地精算時)
- 全国旅行支援との併用可
- ただしOTAでの予約では併用不可、公式サイトでの予約でのみ併用可
- 全国旅行支援との併用ナシならOTA予約(現地精算)も可
全国旅行支援との割引併用がややこしけど、割引の順番的に「独自支援→全国旅行支援」じゃないとダメなので、OTAで全国旅行支援適用→現地で本件適用はNG、ということのようです。
逆に言うと、公式サイトでの全国旅行支援適用との併用はできる。
大分県の2023年の独自支援
大分の補正予算案で、2023年の話が出始めていた。
全国旅行支援 ”終了後”も県独自で旅行代金補助 約15億円の事業費を提案へ 大分
予算案(pdf)はこちら。
令和4年度一般会計12月補正予算案
前提として、来年の全国旅行支援は20%に減額予定。
割引上限は、最大5000円(ツアー)・3000円(宿泊)。
全国旅行支援の年内延長と2023年の実施が決定(2023年は制度変更あり)
大分では、これに独自支援を上乗せして、「1人1泊7000円の割引」まで持っていくようです。
※国の制度+大分独自=7000円割引
ただし詳細は決まっておらず、国の出方をみてから決めるとのこと。

現在実施中の全国旅行支援でも、各自治体が独自の予算をのっけて拡張している。
来年は全国旅行支援が減額になるだけに、各自治体の追加分に期待ですね。
九州「たびたびの旅」キャンペーン
九州については、3月31日までは下記が併用可能。
いい感じのキャンペーンだと思うので、九州にいく場合はちぇけちぇけ。
※2022年12月7日追記
「たびたびの旅」は終了したようです。
ほい。
そんな感じ。