ブリティッシュ・エアウェイズがマイル付与を距離ベースから金額ベースに変更(2023年10月)

Aviosフライトマイルの制度変更

ブリティッシュ・エアウェイズのマイル(Avios)付与制度が変更となる。

2022年11月には発表されていた方向性で、すでにイベリア航空は制度変更済だが、ブリティッシュ・エアウェイズについては2023年に変更予定という情報に留まっていた。
そのブリティッシュ・エアウェイズの制度変更について、詳細情報が発表された形。

公式サイトのリリースはこちら。
Rewards are on the horizon

Q:Why is the Executive Club changing the way they award Avios?
(どうして制度変更するの?)
A:These changes introduce new ways to collect Avios and simplify the way we reward our Executive Club members when they fly.
(シンプルにしたいので~)

Rewards are on the horizon

マイル付与が金額ベースとなるのは、2023年10月18日発券分から。
JALなど提携航空会社(イベリア航空以外)でのマイル付与については、現状のままとなる。
また、ステータスに関係するTier Pointsについては、特に変更なし。

フライトによる付与マイルの新ルールは以下。

  • 航空券・オプション料・諸税を含む総額(GBP)に対してAviosを付与
    • 他通貨での決済の場合、GBPに換算して計算される
  • Avios付与率はステータスにより異なる
    • blue(6x)、Bronze(7x)、Silver(8x)、Gold(9x)
    • 100GBPの場合、blueなら600Avios (100GBP×6)
  • 2023年10月18日前に発券した分は、現行(距離ベース)のまま
    • 2023年10月18日以降に変更(料金も変更)したら、新制度の対象

ブリティッシュ・エアウェイズ マイル付与率

現行制度と比べると、ステータスによるボーナスマイルが減っている。
今までは25%~100%のボーナス率だったのが、16%~50%に半減。

ステータス旧制度新制度
blue6x/GBP
(-)
Bronze25%ボーナス7x/GBP
(+16%)
Silver50%ボーナス8x/GBP
(+33%)
Gold100%ボーナス9x/GBP
(+50%)

獲得マイルの新旧比較

公式サイトでは、獲得マイルの新旧例が紹介されている。
ロンドン-ニース間のエコノミー(V/積算率50%)に搭乗した場合の事例で、獲得マイルが現行制度648 Avios→新制度978 Aviosに増える。

ブリティッシュ・エアウェイズ 新制度での獲得マイル例

新制度ではオプション料もAvios獲得に関わるので、その要素が含まれた事例になっている。
また新制度ではステータスによるボーナス率が悪化するためか、ステータス「blue」による事例となっている。

この事例での、他のスーテタスでの獲得Aviosは以下。

ステータス旧制度新制度差分
blue
(上記事例)
648 Avios978 Avios151%
Bronze972 Avios1,141 Avios117%
Silver1,296 Avios1,304 Avios101%
Gold1,942 Avios1,467 Avios76%

ゴールドについてはアレだが、そこそこ現行制度と似たようなフライトマイルになる。

ただし新制度は「金額ベース」なので、事例の金額で発券した場合。
もっと安い路線・安い金額であれば、また結果は変わってくると言うか、上記はBAが練った「ベスト・シナリオ」くらいに考えた方が良いんじゃないかと思います。

FT掲示板をみていると「自分が使う路線/金額だと1,250Aviosから144Aviosに悪化した。88%ダウン!!」というコメントもあった。

そのほか

今までは距離ベースでのマイル付与だったが、今後は金額ベース、つまり「航空券の料金に応じてマイル付与」となる。

航空業界では2015年頃に米系航空会社から始まった流れで、BAも遂に金額ベースに移行する。
距離ベース時代には「うまくやれば、安い金額で大量のマイルを稼げる」ということでマイル修行が可能だったが、金額ベースとなるとそういうスイートスポットは存在しにくくなる。
獲得マイルを「距離」ベースから「金額」ベースに移行する航空会社が増殖中(2018年の記事)

日系であるANA/JALについては、今のところ「フライトマイル」は距離ベースのまま。

日系の場合、「ライフソリューションサービス」(ANA)や「新ステイタスプログラム」(JAL)など、例えば提携クレカの日常利用という金額ベースで、マイル・ステータスをブーストする方向に行きつつある感じですかね。
航空券以外での収益の柱を育てていこうとしている形。

ほい。

そんな感じ。

この記事を書いた人 Wrote this article

tonogata
TOP