空港ラウンジ会員「ドラゴンパス」の料金比較(ドラゴンパス・Regus会員・LoungeBuddy)

クレカ付帯以外のラウンジ資格を探す

最近、プライオリティ・パス用に保持していた楽天プレミアムカードを手放した。
もう、海外旅行行くことが少なくなったので。。。

すると不思議。

手放した途端、「でも、もし海外に行くことになったら、どうしよう」と不安になってきた。
SFC/JGC資格はあるが、利用する航空会社によってはラウンジが使えない。

楽天プレミアムカードは10年近く保有していたが、コロナ禍以降の数年はPPの出番がなかった。
しかし失って初めて分かる、その安心感。

皮肉なことだ。
必要な時に限って、アナタはいない。。。

まだ海外旅行は決まってないから、「必要」とまでは言えないが。

それはともかく、この際なのでプライオリティパス・ラウンジキー・ドラゴンパスのような空港ラウンジが使える資格について、クレカ付帯以外で探してみようかな、と思ったワケ。

まだ実際に使うか分からないから、ラウンジ利用時に料金を払う「都度払いの資格」でいい。
一方でこの時点ではまだ「クレカを作る」のは面倒なので、クレカ付帯以外で。。。

それでは早速、レッツらゴー!!

中国版プライオリティパス「ドラゴンパス」

中国版プライオリティ・パス「ドラゴンパス」だが、どんどん対応ラウンジ数が増えている。
羽田空港でのレストラン飲食も可能な中国版プライオリティパス「DragonPass」

最新の情報によると、ドラゴンパスの対応ラウンジ数は1400あり、プライオリティパスの1300と同レベル。

サービスネットワークは世界135カ国・地域をカバーし、世界中に1,400のラウンジ、4千万以上の会員、500以上の有名企業クライアントを有しています。

関西国際空港内に DRAGONPASS会員のためのラウンジ業務提携開始!

ホントかな(笑)

しかし、実際に対応企業は増えている。

例えば2022年、マスターカードはカナダでラウンジキーとの提携を終了、ドラゴンパスに切り換えた。
Mastercard partners with DragonPass for airport lounge access

そのためカナダ発行の一部マスターカードではドラゴンパスが付帯するようになっているらしい。
Mastercard Travel Pass

カナダにおいてはVISAも上位カードにドラゴンパスをつけている。
Visa Airport Companion
※日本でもVISAは2019年に「ドラゴンパス プロモーション」を実施していた(ゴールドカード以上)
※今でも使えるかVisa Airport Companionに日本のクレカを登録してみたがエラーとなった

日本だと、どちらかというと「プラオリティパス提携をやめてラウンジキーに切り換え」という動きがあったり、一方でトラストクラブのマスターカードは2023年に「ラウンジキー提携をやめてプラオリティ・パスに切り換え」となっており、要は「プラオリティパス or ラウンジキー」という選択肢。
TRUST CLUBカード(Mastercard®ブランド)のサービス改定について

日本では、ドラゴンパスに対応しているクレジットカードは、まだない。

空港ラウンジを「都度払い」で使う選択肢

空港ラウンジ「都度払い」については、アメックス・グリーンのようにPPスタンダード会員(都度払い32ドル)という手もあるが、まずは「基本料金なし・クレカ付帯ではない」オプションを検討したい。

選択肢は、以下あたりか。

  • ウォークイン(利用資格ナシでその場で支払い。高い)
  • LoungeBuddyアプリ(対応ラウンジ数は少ない)
  • ドラゴンパス・アプリ(対応ラウンジ数は多い)

空港ラウンジについては、民間運営ラウンジならウォークインが可能な場合もある。
航空会社ラウンジは、搭乗券や資格が必要となるので難しい。

いずれにせよウォークインだと、基本は高いようです。
5000円とか、したりする。

LoungeBuddyは、ウォークインでのラウンジ価格が検索できるほか、LoungeBuddyアプリ価格での決済も一部ラウンジで可能となっている。
ただし対応ラウンジ数は少ない。

ドラゴンパスについては、スマホアプリで無料会員登録ができた。
ラウンジ料の都度払いができて、料金はラウンジによって異なり25ドル~50ドルなど様々。
でも、だいたい30~40ドルですね。

対応ラウンジについては、民間ラウンジが多いが、航空会社ラウンジも少しあるようです。北米とか。
あと、プライオリティパスやラウンジキーで使えなくなったプラザプレミアム・ラウンジに対応しているのは、大きいですね。
PlazaPremiumラウンジがプライオリティ・パスから離脱の衝撃

Regus(リージャス)のドラゴンパス資格

Regus(リージャス)はワーキングスペース(レンタルオフィス・バーチャルオフィス)のサービス。
日本でも多数のレンタルオフィスがある。
https://www.myregus.com/home

ドラゴンパスをクレカ付帯以外でも安く使う手法として、このRegusが有名。
Regusの無料会員になると、ドラゴンパスの提携アカウントがもらえて、少しだけ安く使える。

ちなみにリージャスは日本版のWEBサイトもあるが、自分はそちらでは試していない。
グローバル版のWEBサイトで試しました。

  1. Regus(myregus)で無料の会員登録(個人アカウント)
  2. 会員登録の流れで、企業アカウント登録も必要
    • 企業アカウント属性でないとドラゴンパスが使えない
    • 企業登録については、必ずしも自分の勤めている企業を書かなくてもよい気が
    • あとラウンジ費の決済等(クレカ)はアプリ上で行うので、会社は必ずしも必要ないというか
  3. 「クイックアクセス」→「パートナーオファー」から、ドラゴンパスに遷移
  4. メールでドラゴンパス用のID・パスワードが発行される
  5. ドラゴンパスのアプリにID・パスワードをいれてログイン

上記の手順で、ドラゴンパスにおけるRegus会員資格が得られる。

ラウンジ料金は、固定で27ドル。
Visits are charged at £19.00 / $27 per person per visit.

ドラゴンパスをアプリ会員で使う場合、料金はラウンジによってマチマチだった。
Regus会員であれば27ドルの固定。

ただし27ドルより安い25ドル程度のラウンジもあるし、50ドルオーバーのような高額ラウンジはRegus会員の27ドルではアクセスできない模様。

そのため、めっちゃ安くなるかというと、そうでもない。

ちょっと触った感じだと、「25~40ドルのラウンジが、27ドル固定になる」ってとこかなぁ。
あんまり、がっつりチェックしてないけど。

なお、実際の利用手順については、以下となる。
※「後払い」でなく、アプリ内決済(top up)による先払い

  1. アプリ上で利用券を購入(top up)、1回27ドル
  2. アプリの会員証に利用可能回数が反映される
  3. ラウンジでアプリ会員証を提示

アプリで完結するのが、いいですね。
プラスチックカードが、必要ない。

ドラゴンパスのアプリ会員証

ちなみに、当方もアプリのインストールまでの実施で、まだ実際にはラウンジ利用を試していない。
そのため、実際にちゃんと使えるかは、また今度海外旅行の際にでも試してみたいと思います。
まだ決まってないけど。海外旅行。

国内のラウンジ・レストランも対応しているが、大抵の場合は割に合わない価格設定だった。
例えば普通のクレカで入れるパワーラウンジ(1100円)が、クレカ資格ナシ&ドラゴンパスだと27ドルとか。
なのでクレカ資格があるなら、そっちの方が安い。
空港レストランは都度払いだと割高。無料利用資格ならいいけど。。。

あと、ドラゴンパスでググるとHISの専用サイトもみつかる。
これは一律3200円。
HIS – Lounge Pass

しかしHIS側のサイトに情報がないし、よく分からないので自分は触っていない。

料金比較(ドラゴンパス・Regus会員・LoungeBuddy)

基本料金ナシの都度払いで、料金比較をしてみます。

自分が使いそうなラウンジを、2つだけ。

まずはKULのプラザプレミアムラウンジ(セキュリティエリア内)。

プラザプレミアムラウンジの料金比較(ドラゴンパス・Regus・LoungeBuddy)

アプリ属性料金
ドラゴンパスアプリ会員30ドル
ドラゴンパスRegus会員27ドル
LoungeBuddy38ドル

ドラゴンパスのRegus会員が、一応安い。

次にBKKのミラクルラウンジ。
この系列も、よく使います。

ミラクルラウンジの料金比較(ドラゴンパス・Regus・LoungeBuddy)

アプリ属性料金
ドラゴンパスアプリ会員35ドル
ドラゴンパスRegus会員27ドル
LoungeBuddy1200THB
(4600円)

このラウンジはLoungeBuddyでは対応しておらず、1200THBはウォークイン価格。

ほい。

ということで、自分はしばらくPPナシになりそうなので、ドラゴンパス(Regus)だけ保持して、海外旅行のチャンスを待ちたいと思います。

ほい。

そんな感じ。

この記事を書いた人 Wrote this article

tonogata
TOP