「VAIO Pro」の「13秋冬モデル」が、ソニーストア「アウトレット」に安値で復活

ソニーの名前では最後のウルトラブック「VAIO Pro」。
最新の14春モデルでなく、13秋モデルが公式「ソニーストア」で復活しているようです。
「VAIO Pro」は14春夏モデルより、13秋冬モデルの「Core i7-4500U」(HD4400)がお買い得だと思うの。 – やじり鳥

f:id:tonogata:20140512124820p:plain

「VAIO Pro」の「13秋モデル」は、一度「在庫がなくなりました」と言って終了して、それ以降は14春モデルだけ売ってたっす。
それが、なぜか復活してるんですねー。
しかも「ワイド保証」あり、「送料無料」で。

また、「ソニー公式ストア」には、VAIOの「アウトレット」コーナー。
ここに「VAIO Pro」が入ってくることは、4/20の販売終了までなかった。
それが、なぜか「アウトレット」に出てきた、と。

また、このアウトレットコーナーの商品は、「価格コム」にも出てこないので注意。

ざっと見た感じ、「価格コム」の「VAIO Pro」より、公式ストアの「アウトレット」の方が、かなり安い。
13インチで最安値は12万から。
Core-i7、メモリ8GB、SSD256GBという、現実的な最強クラスだと、14万。
安い。
自分が「安い」と思って買った時の値段と同等です。
(それより安いかも)

f:id:tonogata:20140512124802p:plain

いやー、最後にチャンスきましたーね。
俺は購入済みなので関係ないが。

また、ソニーストアなら「ワイド保証」が超絶な好条件なので、つけちゃうのが推奨。
デジカメの盗難,紛失,落下,水没も保証される買い方(まとめ) – やじり鳥

3年間、落下・水没を含む故障が、無料で修理対象になる。
こんな好条件の保証は、ないっす。

さて。

新会社で販売が事業開始するのは、7月。
VAIO株式会社にどんな新PCを期待する? – 週刊アスキー

もしかしたら、こっちの方が安く買えるのか?
やっぱオープニングセールあるのか?

「ワイド保証」は新会社ではどーなる?
条件が良すぎるので、改悪されるか?_

んー。

分かんない。

まー在庫は限られてると思うので、自己判断でレッツゴーにて。
よろしくお願いします。

個人的には、「VAIO Pro」を買って、「Mac BookAir」を売った。
最初は2台持ちしよーと思ったが、「VAIO Pro」しか使わなくなったので。

MBAのトラックパッドは最強だが、いかんせんVAIOの「軽さ」「電池持ちの良さ」は圧倒的なんだなぁ。。。

家でネットしかしないなら、MBAはオススメだけど。

そんな感じで。

その他、VAIOの話。
VAIO カテゴリーの記事一覧 – やじり鳥