「iTunes」でバラバラになったバンド名や歌手名を一発で統一する

iPhoneで音楽をきいているので、iTunesを使ってまして。

それで、気になるのは、、、
iTunes上で、アルバムによってバンド名が微妙に違ったりして、

違うアーティスト

として扱われることなんすよね。

例えば↓の例。

  • Curt Boetcher
  • Curt Boettcher

※「t」の数が違う

f:id:tonogata:20140920152938p:plain

うーむ。

同じアーティストなので、1つにまとめたい、と。

そーゆー話にて。

まず、

  1. アーティスト上で右クリック
  2. プロパティ

すると、「このアーティストの項目を全部修正するがOKか?」と確認される。

f:id:tonogata:20140920153209p:plain

無論、そのためにやっているので、「項目を編集」を押して続行。

f:id:tonogata:20140920153331p:plain

プロパティの「アーティスト」の欄を修正する。
※統一したい名称を入力する

すると、、、

f:id:tonogata:20140920153516p:plain

1曲ずつ、全ての曲ファイルを修正しはじめた。

1ファイルずつ(1曲ずつ)なので、曲数が多いとちょっと時間がかかる。

修正完了。

f:id:tonogata:20140920153617p:plain

ちゃんとアーティストが一本化された。

いやー、修正するのが面倒なので今まで気にしてなかったが、意外に簡単ですな。

その他、よくあるパターン。

半角スペース有り・無し。

  • GoGo 7188
  • GoGo7188

f:id:tonogata:20140920153805p:plain

読み仮名の有無。

  • T.Rex
  • T.Rex(ティーレックス)

f:id:tonogata:20140920153830p:plain

バンド名が変わった。

  • 男塾
  • 男塾

f:id:tonogata:20140920153856p:plain

アルファベットの大文字、小文字。

  • 10Cc
  • 10cc

f:id:tonogata:20140920153918p:plain

そのほか、ありがちなのが

  • The Beach Boys
  • Beach Boys

のような、「The」の有無。

まぁ、レーベル変わったりすると、微妙に違ったりすんのかね。

とりあえず、これで名称統一できて、スッキリした。。。

そんな感じにて。


iPhone カテゴリーの記事一覧 – やじり鳥