BOSEが、為替変動の影響で一部製品の価格を値上げするようです。
ボーズ、為替変動により「QuietComfort 25」などを値上げ–7月1日から – CNET Japan
公式サイトのニュースはコチラ。
http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/consumer_audio_news/new_products/20150601_01.jsp
飛行機の機内で使うと格別なノイズキャンセル体験ができそうな「Bose QuietComfort 25」。
これは
30000円
↓
35000円
と、結構値上げがでかい。。。
この「QuietComfort 25」は、この前JALの国際線ファーストクラスでの採用がニュースになってました。
2015年6月1日(月)より、JAL 国際線8路線のファーストクラス全席に、ボーズ最高性能を誇る最新ノイズキャンセリング・ヘッドホン「QuietComfort 25 headphones」のJAL 専用モデルを標準装備することを発表します。
http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/consumer_audio_news/new_products/20150528_01.jsp
「サウンドも着け心地も、ファーストクラス」、だそうです。
へー。。。。
それはともかく、自分が持っている「QuietComfort 20i」。
こっちはイヤホン型のノイズキャンセル。
これも最高です。
自分は持ち運びで小さいのがよいので、イヤホンにしたんですが。
BOSE「QuietComfort 20i」を3ヶ月使ってみた感想。「ノイズ・キャンセリング」は、職場/電車/飛行機で、大活躍しすぎてヤバい。
それで、「QuietComfort 20i」はどうも、値上げ対象ではないみたいですね。
値上げの全製品リストは、↓(pdf)。
「QuietComfort 20i」のアクセサリーは値上げするようですが。
まぁ、「QuietComfort 25」を狙ってる場合は、7/1に値上げするので注意すね。
関係ないけど、ANAの場合は、ファーストクラス、ビジネスクラスのヘッドホン貸し出しはソニー。
欧米路線のファーストクラスにおいて、世界で初めて(*1)、デジタル信号処理によるノイズキャンセリングヘッドホン(Sony「MDR-NC500D」)を機内でご提供しております。
サービスTOP | Service & Info [国際線] | ANA
ファーストクラスは「MDR-NC500D」と型番が出ているが、ビジネスクラスのノイズキャンセルヘッドフォンの型番は不明。

SONY ノイズキャンセリングヘッドホン MDR-NC500D
- 発売日: 2008/04/21
- メディア: エレクトロニクス
ANAはSonyで、JALは、BOSEなんだな。
なるほど。
https://www.bousaid.com/category/%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0/
https://www.bousaid.com/category/%E6%97%85%E8%A1%8C%E7%94%A8%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%A0/