JAL「KIX-LAX」FOP2倍キャンペーンで延長戦に突入。「JMBクリスタル」(3万FOP)を1撃達成のビジネスクラスはどうか?

JALでFOP2倍のキャンペーンが期間延長されて復活しましたね。
いつされたんでしょうか。さっき気付いたんだけど。

その名も、「大阪(関西)-ロサンゼルス線就航記念 ダブル FLY ON ポイントキャンペーン」。
※9/30までの予定だったが、12/31までに延長

KIX(関空)-LAX(ロサンゼルス)のFOPが2倍。

公式サイトはコチラ。
http://www.jal.co.jp/121campaign/kixlax_wflyon/

f:id:tonogata:20150930223316p:plain

キャンペーン期間が延長となりました!
【延長期間】2015年10月1日(木)~2015年12月31日(木)[ご搭乗日]

期間延長する前の話はコチラ。

JAL「JMBクリスタル」(30,000FOP)を1撃達成、FOP単価11円のKIX-LAXビジネスクラスはどうか?

さて。

どうでしょう。

対象路線は、以下の一本。

区間 便名 出発 到着 所要時間
関空→ロサンゼルス JL60 17:40 10:40 10時間
ロサンゼルス→関空 JL69 12:40 18:10(翌日) 12.4時間

※出発時間は時期によって30分ほど変わる
時刻表(路線・時刻表) – JAL国際線

対象クラスは、エコノミーとビジネス。

ビジネスクラス運賃、エコノミークラス運賃で、以下予約クラス
予約クラス J / C / D / X / Y / B / H / K

チェケらっちょ。

キャビン 予約クラス 加算率 往復FOP(2倍後)
エコノミー H/K(ダイナミックセイバー タイプA/B) 70% 16840FOP
エコノミー Y/B(エコノミーセイバーなど) 100% 23716FOP
ビジネス J/C/D/X 125% 29444FOP

※搭乗ポイント400FOPは2倍の対象外

エコノミークラスのY/B/H/Kは、ダイナミックセイバー タイプA/Bとか、チケットが高い方のエコノミーなので、ご留意ください。

対象クラスの中で一番安いエコノミーの「タイプB」で180,000円。
燃油代(21000円)と空港税で、21万くらいかな?
https://www.jal.co.jp/inter/fare/table/15a_ame_ds7.html

FOP単価は12.5円くらいか。

ただ、A~Fは残席連動で変わるので、Webから狙い撃ちで「タイプB」というのは結構キツい。
ちょっと見てみたが、まだ一番安い「タイプF」ばっかだった。

f:id:tonogata:20150930230202p:plain

JALに電話したら、タイプBで予約できるかもしれないですが。
自分はやったことありません。

ということで、ビジネス。
ビジネスをチェケラッチョ。
JALビジネスクラス(機内・ラウンジ) – JAL国際線

「JALビジネスセイバー21週末ステイ 米国・カナダ行」。

日本発:月~金、現地発:日~木が安い(土曜を含む滞在)。
予約クラスは「X」、加算率は125%。
FOP2倍の対象ですね。

期間 料金
10/01-10/31 370,000
11/01-03/04 318,000
03/05-03/22 370,000
03/23-03/31 318,000

燃油代は?
21,000円(往復)。

燃油代+諸税は?
32,260円(往復)

総額とFOP単価は?
チケット代は、318,000+32,260=350,260円で計算。

総額 350,260円
FOP 29444FOP
FOP単価 11.9円

その他の注意点。

  • 出発日の21日前まで
  • S/O可
  • 事前キャンセル手数料=50,000円

https://www.jal.co.jp/inter/fare/rule/1504_con_b_saver21.html

うーん。

35万で、3万PP。
FOP単価、11.9円。
悪くない。
FOP効率は特別高くないけど、一本、しかもビジネスのLAXで稼げるというは、ちょっと良いな。

最短だと、金曜の17:40に出発して、月曜の18:40に帰国。
※JALビジネスセイバー21週末ステイの場合

うーん。

自分は今、ほぼ5万FOPなんすよね。

これで、ダイヤ行ったろか。

と、一瞬思いました。
ANAでSFCやった時は、「ダイヤまで行っとけばよかった」と思ったんですよね。

とはいえ、「実際に同じ岐路にたっても、踏ん切りはつかないだろう」とも思いましたが。

まさしく今、その岐路に立って。

そうですね。

無理ぽ。

そう思いました。

まぁ、アレですね。
現在2万FOPくらいで、滅多に2万いけないから、5万FOP目指したいとか、そーゆー場合はいいかもしれませんね。
あと、現在7万で、10万目指したい場合とか。

そう思いました。

※2015/10/04追記
コメント欄で教えていただいてますが、本件は海外発券の日本経由→LAXでもFOP2倍の対象になるとのことです。

あと、JGC修行的では関係ないけど。。
関空/ロサンゼルス線では、以下の2件の小さなキャンペーンもやってました。
プレゼントキャンペーン(抽選)と、ディスカウントマイル(特典旅行)。
https://www.jal.co.jp/inter/las_cp/
https://www.jal.co.jp/121campaign/kixlax_discount/

よっぽど空いてるんですかね。
知らないけど。

JGC修行KIX/LAX(FOP2倍) 「JALビジネススペシャル 年始年末」版

https://www.bousaid.com/category/JGC%E4%BF%AE%E8%A1%8C/