アメックス「イモトのWiFi」で5ポイント/100円のポイントボーナス(2017/3/31まで)

海外旅行で便利なレンタルWiFi。
アメックスのボーナスポイント・パートナーに、「イモトのWiFi」が追加されたっすね。
特別アレでもないんだけど、久々にボーナスポイントに使う可能性のあるサービスが追加されたので、何となく。

詳細はコチラ。
アメリカン・エキスプレス 個人のお客さま:ボーナスポイント・パートナーズ

「イモトのWiFi」はコチラ。
海外WiFiレンタルなら、イモトのWiFi|24時間365日サポート

ボーナスポイントは、100円につき5ポイント。

特典 100円=5ポイント
期間 2017年3月31日(金)まで

※カードご利用100円につき通常1ポイント+ボーナス4ポイント

期間も2017/3までと、長いですね。

自分はSIMフリーiPhoneにしたので、今は海外で現地SIMを買ってそのままさしたり、モバイル・ルーターの「Aterm MR04LN」に現地SIMをさしたりしている。
「MR04LN」は、04からは正式にSIMフリー(海外の現地SIM対応)になり、かつ2枚のSIMがさせるようになって使いやすくなった。

ただ、こうしたモバイル・ルーターを持っていない場合や、SIMフリーのスマホでない場合、やっぱレンタルWiFiがてっとりばやい。
自分はよく「イモトのWiFi」を使っていた。

海外旅行のWiFiレンタル「イモトのWiFi」(エクスコムグローバル社)を、割引で安く使う – やじり鳥

初めて「イモトのWiFi」使う場合は、LINEをつかった500円クーポンなどあり。
キャンペーン一覧【公式】海外WiFiレンタル|イモトのWiFi

プランで安定して安いのは、Expedia経由のプラン。
(Expediaを使ってなくても、ここから申し込むと安い)
http://www.expedia.co.jp/travel-tools/always-anywhere-internet.aspx

タイの現地SIMについては、以下など参照。
タイ旅行でスマホのネット代がわずか1,000円/1週間。現地SIM(プリペイド)を空港でゲット。 – やじり鳥

旅行を良くする人でも、意外と現地での通信回線を使わない人は多い。
「ホテルやカフェのWiFiで充分」とか、「現地ではオフラインでいきたい」とか、色々あるのかと思います。
まぁそれぞれかと。

ただ、もし「使ったことないけど、海外でも通信使ってみたい」という場合は、レンタルWiFiを一度試してみると、いいかもしれない。
個人的には、超方向音痴なので地図が使いたいのと、LINEで同行者と連絡したりするので、通信手段はいつも用意している。

そんな感じ。

海外用WiFiレンタル カテゴリーの記事一覧 – やじり鳥

>「印象に残った記事」投票

「印象に残った記事」投票

10周年記念「印象に残った記事」投票ボタンを設置しました