ANA/JALでも500マイルもらえるデルタ航空「ニッポン500ボーナスマイル・キャンペーン」。2016年の結果は・・・。

2016年も暮れようとしているので、大掃除である。
定期的にやらなければいけない、デルタ航空「ニッポン500ボーナスマイル・キャンペーン」
ニッポン500ボーナスマイル・キャンペーン
これも2016年分を振り返ろうかな、と。

これ、期限は毎年4月から3月なので、別に12月末に〆る意味はないんだが。
年末なので、気分的になんとなく。

ちなみにこのキャンペーンは、
「ANA・JAL・LCCなど航空会社を問わず、何でもいいので日本国内線の搭乗券をFAXすると、デルタ航空が500マイルくれる」
(搭乗券1枚につき500マイル=往復分なら1000マイル。年間の上限は決まっているが、何枚でもFAX可能。)
というもの。

SFC修行やJGC修行で乗った国内線分や、ジェットスターやPeachなどで乗った搭乗券が、ここでも活きてくる。

このキャンペーン、デルタ航空の所属するスカイチームは日本の航空会社に存在しないが、「日本市場はある程度重要」ということで、デルタ航空が実施しているもの。
毎年4月から翌年3月まで実施で、来年の予定は不明。

諸々については、以下など参照。

デルタ航空「ニッポン500マイル・キャンペーン」に他社搭乗券で申請

1つ注意点があって。
このキャンペーン、FAXして500マイルがもらえるのは、「搭乗から2ヶ月以内のチケットのみ」

「ニッポン 500 マイル・キャンペーン」に登録できるのは「2ヶ月前の旅行のみ」なので注意

毎年そうなんだが、自分は「ある程度、貯まってからFAXしよう」と思いつつ・・・
ついつい、忘れちゃってるという笑

いや、笑い事じゃない。
来年は、気を引き締めていきたい。

それはともかく、2016年の実績はどうだったか・・・。

合計すると、9枚分。
4500マイル。
※もっと乗っているが、登録忘れもあり・・・

「一般会員」は10フライト/年が、登録の上限。
なので、3月までにあと1フライト分、登録すればいいかな。

メダリオン会員なら40フライトまで登録できるんだが、、、
そのためには「デルタ・アメックス」を作るとか、そーゆー話になってくる。
(アメックスのデルタ系クレジットカードには、上級会員資格が付帯する)

デルタスカイマイル・ゴールド|アメリカン・エキスプレス

上級会員資格「ゴールドメダリオン」の特典やスカイチームのラウンジがご利用いただけます。

ゴールド会員付帯だが、年会費26000円。

デルタスカイマイル・カード|アメリカン・エキスプレス

ボーナスマイルや優先搭乗等、「シルバーメダリオン」の多彩な特典で上質な旅が叶います。

こっちの方が年会費が安い。12000円。

シルバーの方を作っても良いけど、せっかくならゴールド付帯の方がいいし。
ただゴールドの方は年会費が高いし・・・。

と、いつも悩むんだが、「いや、そこまで国内線に乗らないし、別にいらないかな・・・」ということで、諦めている。
10フライト(5000マイル)/年で、別にいいかな、と。

デルタのマイル、あんま「お得な使い道」知らないし。。。

ただまぁ、デルタのマイルは「期限なし」なので。。。
いつか役に立つ日が来る。
かもしれない。

そう信じて・・・

ひたすらにFAXするのみ。

そう思いました。

「Social Sky Park」で、「ANA SKYコイン」を1年間、地道に貯め続けた結果

デルタ航空 カテゴリーの記事一覧 – やじり鳥