やっぱり便利なバンコク「ホリデイ イン エクスプレス サイアム」(Holiday Inn Express Bangkok Siam)

バンコクで、「ホリデイ イン エクスプレス サイアム」(Holiday Inn Express Bangkok Siam)に泊まった。

「Holiday Inn Express」は、IHGグループの中でも最も廉価なブランド。
部屋は質素ながら清潔感があり、朝食が無料だったりと、なかなか使い勝手がいい。

何度か使っているが、前回書いたときの話はコチラ。
バンコクならホリデイ・イン・エクスプレス「サイアム」のロケーションがスゴク便利 – やじり鳥

バンコク中心部のサイアムにあるホリデイインの特徴は、やっぱりロケーション。
場所がいい。
Google マップ

斜め前に、BTS「ナショナル・スタジアム駅」

徒歩5分でMBK、徒歩15分でサイアム・パラゴン。
MBK センター (マーブンクロンセンター) – トリップアドバイザー

どこに行くのも、便利です。

部屋の方は、いたってシンプル・質素ながら十分な広さ。

自分はIHGのゴールド会員だったため、チェックイン時に「眺めの良い部屋にしました」とのこと。
(ホリデイイン・エクスプレスは部屋にレベルがないので、アップグレードがない)

「ナショナルスタジアム」が見下ろせる部屋だった。
昼間にみると、ランニングしているスポーツ選手が走っているのが見える。

何か試合があれば眺望的に面白いが、特にそういう試合に出くわしたことはない。

その他、チェックイン時に渡された紙をみると、会員特典がいくつか書いてあった。

  • ウェルカム・アメニティポイント=300pt
  • レイトチェックアウト=14:00まで
  • 水のボトル2本無料

最近配られるようになった「ウェルカム・アメニティpt」。

ホリデイイン・エクスプレスでもやってるんだな・・・。
ホテルによって違うんだろうけど。

風呂は、シャワーブースのみ。
(写ってない/前回の記事を参照)

さて。

ホテルについたのが深夜だったので、隣のマクドナルドで夕食を済ませた。

深夜だと言いつつ、ポテトをサイズアップする。

まぁ、旅行中だし、ね?

朝食の時間は、AM6:00-10:00。

宿泊客は朝食無料なのに、朝食クーポンなんて必要なんだろうか。

それはともかく、朝食内容はいたって普通のバイキング。
特に「タイ飯」という感じはない。

しかし、テラス席があるのは嬉しい。

バンコクの朝の街を眺めながら、朝飯を食べる。

気分がいいんだな。

タイ旅行の最終日は、ホテルの近くにあるMBKをフラついて終わった。

MBKはかなり大きなショッピングセンター。

とにかく広いスペースに、小さなショップがゴチャゴチャと入っている。

まぁ、アジアっぽくていいですね。

スマホ関連のショップなども、すごく多い。

昔は怪しいインチキ・アイテムのショップもたくさんあって面白かったが、最近は数が減ってきたかな。。。

ほい。

こちらのホテル、なんだかんだ言って「安い・ロケーションがいい・朝食無料」と使い勝手がいい。

やっぱ便利だな、と。

そんな感じ。

「インターコンチネンタル・バンコク」(INTERCONTINENTAL BANGKOK)の部屋・朝食・観光情報