IHG「スピードアップキャンペーン」(1Q)、3万ポイント以上を獲得可能(1/1から4/30まで)

「スピードアップキャンペーン」(2018/1Q)

IHGの恒例「スピードアップキャンペーン」(2018/1Q)登録がオープン。
対象となる宿泊期間は、1/1から4/30まで。

複数のオファー毎にポイント付与、全てのオファー達成で3万ポイント~。
与えられるオファーは人によって異なるので、多い場合は10万ポイント以上も。
(最近の宿泊実績から?オファーがカスタマイズされる)

最低でも3万ポイントにはなっている。

最初の1泊のみでも、数千ポイントはもらえるので、登録だけでもしてみるといいかと思います。

キャンペーンへの登録は、以下。
https://www.ihg.com/content/jp/ja/offers/q1accelerate2018

さて。

今回、自分はまだオファーを開封していない。
※キャンペーン登録していない

最近酷いオファーが続いたので、ちょっと趣向を変えて遅れて登録しようかな、と。
オファーを開けるのが怖いというか・・・。

No More 「Stay More」オファー(笑

なお、今回のキャンペーンの規約はまだ英語版しかない(そのうち日本語版もアップされると思う)。
https://www.ihg.com/content/us/en/offers/q1accelerate2018/terms

members will be presented with the opportunity to earn at least 30,000 bonus points upon completion of all offers presented.
本キャンペーンのキャンペーン特典が提示され、提示された全キャンペーン特典の要件を満たすことで30,000ポイント以上のボーナスポイント獲得の機会を得ることができます。

※ポイントの付与タイミングは、オファー毎に設定されているので、そちらを参照

本件キャンペーンのFTスレッドはコチラ。
今日時点では、すでに登録できているようです。
IHG Accelerate Q1 2018 (1st January to 30th April) – Page 3 – FlyerTalk Forums

※自分のオファー

  1. 1回のご滞在で1,500pt
  2. インターコンチネンタルに1回の滞在で2,800pt
  3. 中国以外の滞在で8,000pt
  4. 合計8泊のご滞在で12,000pt
  5. アンバサダー更新で5,000pt
  6. (1)~(5)のうち4つ達成で10,700pt
  7. 1月の滞在で1,500pt

インターコンチネンタルで1泊すれば、(1)(2)(3)(7)を同時に達成。
合計13,800pt。

アンバサダーを更新すると(5)(6)を達成。
合計15,700pt。

1泊とアンバサダー更新のみで、29,500pt。
悪くない。

留意事項

キャンペーンのオファーをこなす上での留意事項。

・必ずIHG公式(web/アプリ)から予約すること
http://www.ihg.com/hotels/jp/ja/rewardsclub/home

Expediaとか、「じゃらん」とか、予約サイトからの予約はポイント付与対象外。
公式サイトは「最安値保証」なのでExpedia等より高くなってることは、あんまりない。
(厳密に言うと細かい条件違いで多少の違いはあるが、気にするほどではない)

IHG・ANA・ホテルズ」からの予約は、公式扱いなので「対象」。
SFC割引プランも、対象となる。

・「全日空ホテル」は対象外
IHGブランド(インター、クラウンプラザ、ホリデイインなど)を冠していないホテルは対象外なので、ご留意ください。

・「滞在」とは、泊数に関わらず1回のチェックイン/アウトを指す
「滞在数」が条件の場合、2泊3日→「1滞在」。いったんチェックアウトして、当日再度チェックインしてもノーカウント。
「宿泊数」が条件の場合、単純に泊数のカウントとなる(2泊→2泊分で「2」カウント)。

・ポイントでの無料宿泊は、対象外
ポイント&キャッシュも、対象外(宿泊実績としては、「無料宿泊」と同じ扱いになる)

・「期間内での予約と滞在」が必要なオファーもある
つまり、キャンペーン登録より前に予約したモノでは、達成できないオファーもある。
各オファーに規約のリンクがあると思うので、そちらを参照ください。
あと、以下など参考まで。
IHG「スピードアップキャンペーン」(2017/1-3)の反映・付与タイミングのメモ – やじり鳥

キャンペーン登録より前に予約したものについて心配な場合は、サポートに電話して聞くなど自己判断。

・「ホリデイ・イン」は、複数のブランドに細分化されている
「ホリデイ・イン」は、

  • ホリデイ・イン
  • ホリデイ・イン エクスプレス
  • ホリデイ・イン リゾーツ
  • ホリデイ・イン クラブバケーションズ

など、複数のブランドがある。

これ、キャンペーン上は別ブランド扱いなので注意。
「ホリデイ・インに1滞在で○ポイント」の条件の場合、「ホリデイ・イン エクスプレス」はカウントされない。
逆に、「2ブランドに滞在で○ポイント」の条件の場合、それぞれで別ブランド扱いでカウントされる。

・文字化けにビビってはいけない
IHGは全般的に文字化け率が高いが、気にしてはいけない。
文字化け以前に、テンプレ変数が混じって意味が分からないこともあるが、これも気にしない。

・ポイントが加算されるのは、基本的にチェックアウト後の2~3週間後
早い時は、スグにポイントがつくけど、ホテルによっては遅い時もある。
1ヶ月たってポイントがつかない場合は、サポートに電話するとつけてもらえる。

IHG、SPG、Hiltonなどグローバル系の宿泊予約・ポイント購入など決済系は、ワンモアチャンスで、レッツゴーとわんす

IHGについて

このIHG「スピードアップキャンペーン」は、年に数回実施。
過去のキャンペーンは、以下を参照。
BigWin カテゴリーの記事一覧 – やじり鳥

IHGには獲得ポイントや宿泊数によるステータス制度があり、本件キャンペーンをこなしながら実績を積むことができる。
ゴールド・ステータス、プラチナ・ステータス、など。

ステータス特典等については、以下を参照。

IHGリワーズクラブ会員特典とインターコンチネンタル アンバサダー特典、ステータスの獲得方法

キャンペーンで獲得したポイントの利用は、宿泊中心。
(交換比率が悪いので、マイルには交換しない)

「PointBreaks」で、5000ptにて無料宿泊あり。
https://www.bousaid.com/category/PointBreaks/”>PointBreaks カテゴリーの記事一覧 – やじり鳥

その他、「ポイント&キャッシュ」「インターコンチネンタル・アンバサダー」への入会にポイントを使うことができる。

国内の外資系ホテル分布をGoogle Maps地図でみる。IHG/SPG/Marriot/Hilton/The Ritz-Carlton/ACCOR/Best Western。

そのほか

Amazonのサイバーセール開始済み。
12/11(月)まで。

「Kindle Paperwhite」の7300円クーポンがでていた。
プライム会員限定。

漫画を読むのに適した「Kindle Paperwhite」は欲しいんだが・・・。
当方、雑誌も読みたいのでカラー液晶がいいんだよなぁ・・・と思い、いつも思いとどまっている。

あと、今回のセールでは「ノートン WiFi プライバシー」(シマンテック製のVPN)を買おうかな、と。

まだ迷ってるけど。

無料のVPNで行くか、一応企業製のを使うか。
どうしようかな、と。

企業製のなら、ノートンでいこうと考えている。
3年で2800円とかなら、安いし・・・。

そんな感じ。

IHG カテゴリーの記事一覧 – やじり鳥

ホテル カテゴリーの記事一覧 – やじり鳥