ロボアドバイザー「WealthNavi」の手数料が20%還元される住信SBIネット銀行「プレミアムサービス」

住信SBIネット銀行 プレミアムサービス

ロボアドバイザー「WealthNavi」は、手数料の安いETFなどをポートフォリオ理論のアルゴリズムで分散投資する。
要はなるべくリスクを低減して、少しずつ資産を増やそうとする。

「WealthNavi」の手数料は、1%/年。
資産額の1%を更に12分割して、毎月支払う形。

そのWealthNaviの手数料(1%)を20%還元するサービスが「SBIネット銀行」からリリースされる。
月額540円の「住信SBIネット銀行 プレミアムサービス」
住信SBIネット銀行 プレミアムサービス

手数料(1%)から20%還元されるので、実質のWealthNavi手数料は0.8%となる。
と言いたいところだが、「住信SBIネット銀行 プレミアムサービス」は月額540円

その月額料金(540円)を差し引くと、そこそこ資産額が大きくないと「20%」還元の旨味はない。
結論からいうと、WealthNavi資産額で350万円を超えたら還元が540円以上になる。
350万円以上を運用するなら、本件サービスもやらない理由はない。

一方、プレミアムサービスには「WealthNavi手数料の還元」以外にも、いくつか特典がある。
どの特典が「ささる」かは人によって異なると思うが、場合によっては資産額が少なくてもお得になるかもしれない。

注意点が1点。

本件「住信SBIネット銀行 プレミアムサービス」で手数料が還元されるのは、住信SBIネット銀行から申し込んだ「WealthNavi」だけである。
つまり正確には、「WealthNavi for 住信SBIネット銀行」。

WealthNaviは本家からの契約のほか、各社と提携して「WealthNavi for ○○」という形で契約することも可能。
「WealthNavi for ANA」とか「WealthNavi for JAL」とか色々あり、提携会社の特典がそれぞれに付帯する。

今回の話は「WealthNavi for 住信SBIネット銀行」。
ちなみにSBI証券経由で契約する「WealthNavi for SBI証券」とも別のサービス。

実は当方、結構前に本件の開始ニュースをみて加入することを決めていたんだが・・・
さっき登録前に一応最後のサービス内容確認していたら、自分が使っているのは「WealthNavi for SBI証券」であって、「WealthNavi for 住信SBIネット銀行」ではないと気付いた次第。

おー尿!!
(Oh,No!!)

ガックシだぜ・・・。

まぁいいや。

以下、詳細。

WealthNaviの手数料還元

「住信SBIネット銀行 プレミアムサービス」は、月額540円(税込)

それで還元されるWealthNavi手数料は20%
住信SBIネット銀行のスマプロ・ポイントで還元されるが、ポイントは1pt=1円で換金可能。

WealthNaviの手数料は、1%/年。
毎月、0.083%を支払う形。

結論として、WealthNaviの資産額が350万円を超えると、還元額が540円以上となる。
プレミアムサービスには特典がいくつかあるが、仮にそれらの価値を無視した場合、手数料の還元額から540円を差し引いた分が、WealthNavi手数料の実質割引額になっていく。

WealthNavi
資産額
手数料/月
(1%の1/12を月払)
手数料の20%還元
SBIプレミアム特典
WealthNaviの
実質手数料
50万円 417円 83円
100万円 833円 167円
150万円 1,250円 250円
200万円 1,667円 333円
250万円 2,083円 417円
300万円 2,500円 500円
350万円 2,917円 583円 0.99%
400万円 3,333円 667円 0.96%
500万円 4,167円 833円 0.93%
600万円 5,000円 1,000円 0.91%
700万円 5,833円 1,167円 0.89%
800万円 6,667円 1,333円 0.88%
900万円 7,500円 1,500円 0.87%
1000万円 8,333円 1,667円 0.86%
2000万円 16,667円 3,333円 0.83%

WealthNaviの手数料は1%だが、資産額が700万円の場合に「還元分を加味」すると、実質手数料は0.89%になる。

ただし、これは「住信SBIネット銀行 プレミアムサービス」の他の特典が仮に「無価値」だった場合の話。
その他の特典に意義があるなら、実質手数料はもう少し良い感じになるんじゃないかと。

プレミアムサービス特典

「住信SBIネット銀行 プレミアムサービス」の特典は、以下の4つ。

日経DeepOcean AIを使った経済情報の提供
Visaデビットカード ポイント還元+0.4%
通常0.6%還元と合わせると、1%還元のデビットカードになる
ミライノ カード(JCB) ポイント還元+0.4%
通常1%の還元と合わせると、1.4%還元のクレカになる
ロボアドバイザー 手数料の20%還元
WealthNaviやTHEO+の手数料を還元

「日経DeepOcean」は、AIを使った経済情報の提供サービスである。
内容はよく知らない。
日経DeepOcean

Visaデビットカードは、通常「1000円につき6ポイント」=0.6%。
これに本件の特典で「0.4%還元」が追加されるので、合計1%のデビットカードということになる。
住信SBIネット銀行 Visaデビット付キャッシュカード
※還元ポイントは「スマプロポイント」

ミライノ カードはJCBとMasterがあるが、対象になるのはJCBのみ。
通常1%の還元だが本件で0.4%が追加されて、合計1.4%のクレカになる。
住信SBIネット銀行 ミライノ カード
※クレカの還元率は「ミライノポイント」で0.5%だが、「スマプロポイント」に1:2で交換可能→1%還元

ちなみに2018年6月から、ミライノ カード(JCB)の利用5万円以上で毎月100ptのスマプロポイントがもらえる(「住信SBIネット銀行」側のスマートプログラムとしてもらえる)。
それを加味すると、もうちょい還元率はあがる。

ロボアドバイザー手数料の還元については、前述の「WealthNavi」に加え、「THEO+」も対象。
自分はWealthNaviしかやってないので、「THEO+」のことは知らない。

また、対象になるWealthNaviは「WealthNavi for 住信SBIネット銀行」だけなので注意。

住信SBIネット銀行での「ランク」もアップ

住信SBIネット銀行にはランク制度があり、ATM手数料や他行宛て振込手数料が無料になったりする。
住信SBIネット銀行 スマートプログラム – ランク

ランクは1~4まであるが、WealthNaviで100万円以上持っていると「ランク3」になる。

「ランク3」の特典は、ATM手数料や他行宛ての振込みが、それぞれ7回ずつまで無料になるというモノ。

まとめ

WealthNaviの実質手数料を安くする方法としては、JALの方が手軽かもしれない。
「WealthNavi for JAL」の場合は、JALマイルが還元される。

資産額に応じて毎月JALマイル付与の「WealthNavi for JAL」をWealthNavi(ウェルスナビ)が開始

一方「住信SBIネット銀行」の場合は、WealthNavi手数料が還元されたり、クレカの還元率がアップしたり、銀行でのランクがアップしたり、いろいろ特典がある。

個人的に「住信SBIネット銀行」をよく使っているので興味を持っていたんだが・・・

他社への定額自動振込が無料でポイントも貯まる「住信SBIネット銀行」と、振込入金でTポイントが貯まる「新生銀行」

自分がやっているWealthNaviは「WealthNavi for SBI証券」だったので・・・

残念。

WealthNaviのサービスは徐々に拡充されてきた。
自分は1年前に始めたが、もうちょい待ってから始めればよかったでござる。

そんな感じ。

この記事を書いた人 Wrote this article

tonogata
TOP