プレミア レジデンシズ フーコック エメラルド ベイ

フーコック島のACCOR「プレミア レジデンシズ フーコック エメラルド ベイ」に宿泊した

プレミア レジデンシズ フーコック エメラルド ベイ

プレミア レジデンシズ フーコック エメラルド ベイ

ベトナムのビーチリゾート、フーコック島
この島は8年振りくらいの再訪なんだけど、どんどん新しいホテルが建設されてますね。

今回はACCOR系列の「プレミア レジデンシズ フーコック エメラルド ベイ」(Premier Residences Phu Quoc Emerald Bay)に泊まった。
理由は、プールが一番大きそうだから。

ベトナムのビーチは、あんまり海の透明度が期待できない印象。
そのため、今回はプールに力を入れた感じですね。

こちらのホテルはレジデンス・タイプで、大きな宿泊棟がいくつかある。

今回自分はプールビューの部屋をアサインされた。
↓マップで言うと、★マークのあたり。

ちなみにマップ上側の棟にアサインされた場合、隣が工事中で音がうるさそう(ショッピングモール建設中)。
下側★マークの棟は、静かで良かったです(隣はマリオット)。

各部屋には、そこそこのサイズ感のベランダがついているのも特徴。
自分が好きなタイプのヤツです。

部屋(スタンダードルーム)

予約した部屋は、スタンダードルーム
つまり安い部屋。

早速、部屋の中に入っていきたいと思います。
今回は結構気に入った部屋だったので、ジワっといきたいと思います。

どうでしょう!
このエントリー。

特に特徴はありませんね。

まぁ水場が広くて気持ち良かったです。
コーヒー入れたり、カップラーメンを作ったりしました。

それはともかく、部屋の方へ。
広さは45㎡と、まぁまぁ。

ベランダには椅子が2つ。
テーブルが置いてないのが、惜しい。

眺めは、見事なプールビュー。
辛うじて海も見える。

それにしても、かなり大きなプールでした。
ずーっと向こうまで、プール。

このプールの広さは、大満足でした。

部屋内には、広めのシャワーブース
ガラス張りタイプ。

最初に部屋に入ったときに、すでにワイン・果物・お菓子がセットしてあった。
ステータス会員向けのサービスだそうです。

「やたら豪華だな・・・」と思ったら・・・
一緒に置いてあったペーパーに「プラチナ会員のあなた様のために用意しました」的なことが書いてあった。

当方、ゴールド会員でござるケドね。。。

プールとビーチ

プールは、かなり大きかった。

↑マップにある通り、海までずっとプールが続いている。
深さが異なる複数のプールが連なっているイメージ。

プールサイドのチェアは全体的に、不足気味。
ビーチまで行くと結構チェアの数があるんだが、プールサイドのチェアは場所取り合戦ですね。

キッズ用にスライダーが3つほどあった。
大人用・子供用で、それぞれプール・エリアが分かれている。

大人用のプールだけでも、そこそこの広さがある。
深さも1.7mほどアリ。

ちなみにプールサイドのチェアより、ビーチ側のチェアの方が風が通って気持ちいい。
そのため、基本的に「チェアの確保はビーチ」「泳ぐのはプール」という感じで過ごした。

海については、透明度はそれほどない。
あと時間帯によっては波が高い。

何よりラブリィだったのが、ビーチに木がたくさん生えていて、木陰が多かったこと。
つまりパラソルがなくても、日陰でマッタリできるのだ。
パラソル付きチェアの数は限られているが、木陰があるので無問題。

ここは潮風が最高に気持ち良かったですね。
ずっとここで、本を読んだりしてました。
そして時折プールで泳いで体を冷やす、っていう。

いやー、良かったな、ここは。。。

部屋からビーチへ(動画)

今回も「部屋からビーチへ」の動画を撮ってきた。
iPhone11 Pro+DJI Osmo Mobile 3で撮影。

早朝に撮ったので、ちょっと暗いです。
あとこの日は、たまたま天気がちょっと曇りがちだったかな。

まとめ

個人的には、相当気に入った。

ただレビュー評価をみると、結構点数が低いですね。

その理由は、、、
「メシの選択肢が少ない」(ホテル内にレストランが2つしかないので飽きる&周辺には店がない)
「隣が工事中で音がウルサい」(これは棟によるので運次第ではある)
「スタッフの数が足りてない」(ビーチやプールでフードを注文するのは至難の業→わざわざレストランに行く必要あり)
など。

そこら辺は、「確かにそうだな」と思いました。

個人的にはそれらのマイナス点を上回る、プール&ビーチ&部屋のクオリティでしたが。
※話が長くなるので、メシ事情なんかは記事を分けて書く予定

あと、何と言ってもこのホテル安かったですね。
ホリデーシーズンのど真ん中で、1泊1.5万円以下。
隣にあるマリオットと比較すると、価格は1/3以下。
それで、このプール&ビーチのクオリティ。文句ないです。

日本の真冬にベストシーズンを迎えるビーチリゾートは限られているが、フーコック島はその1つ。
そういう意味では、今後も貴重な戦力になりそうだな、と。

あと隣にショッピングモールを建設中なので、それが完成したらもっと盛り上がってくるかな、と思いました。

ほい。

そんな感じ。

フーコック島「プレミア レジデンシズ フーコック エメラルド ベイ」のご飯事情

>「印象に残った記事」投票

「印象に残った記事」投票

10周年記念「印象に残った記事」投票ボタンを設置しました