ANAビジネスクラス・ツアー、ホーチミン2泊4日で9.9万円のPPチェック

ANAトラベラーズ(ANAの旅行商品/旧・旅作)について。

添乗員ナシ、航空券とホテルのみ好きな日程で組み合わせて予約するダイナミック・パッケージ
東南アジアのビジネスクラスで10万円をきるのを見かけたので、久々にチェックしてみようかな、と。
航空券+宿泊「ANAトラベラーズ ダイナミックパッケージ」

ベトナム・ホーチミン行きの往復ビジネスクラス(成田発)と、ホテル2泊分込み9.9万円(約10万円)。
復路が日をまたぐので、日程としては2泊4日。

出発時期は異なるが、エコノミークラス(羽田発)の2泊ツアーが8万円。
そのためビジネスクラス9.9万円は、安いと言えば安いですね。

この9.9万円は「最安ホテルのホアンガン・ホテルの場合」という価格。
同ホテルで日程を探してみたが、すでに売り切れなのか、最安日程でも10.5万円だった。

詳細をみてみると、予約クラスは積算率が70%の「P」
往復の獲得PPは6482PP、PP単価は16円くらい(特別良くはない)。

往復の獲得マイルは、4000マイルくらいですかね。
所有カードとかステータスで違うけど。

ANAトラベラーズと言えば、1月31日予約分まで「20%マイル還元」を実施中。
ただしこのキャンペーンは「ホテル予約のみ」(ツアーは含まない)
ANAトラベラーズホテルで宿泊代金の20%マイル還元 – やじり鳥

これがツアーも対象だったら良かったんだけどなぁ。
ただまぁツアーなので、楽天Rebatesはつけられる(現在4%)。
※ちなみに上記「ホテルのみ」でもRebatesがつくとコメントいただきました↑

ちなみに、ホテルのランクを少しだけ上げてACCOR「イビス サイゴン エアポート」にしてみたところ、12万円だった。
ホーチミン・タンソンニャット空港至近のACCOR「イビス サイゴン エアポート」は良いホテルだった – やじり鳥

ほい。

PP単価が16円、ビジネスクラス、ホテルは安宿(朝食付き)。
積算率が70%なので、単価はどうしても伸び悩みますね。

用途的には、単価とホテルは割り切りで、ビジネスクラスでPPを稼ぎたい場合とか?
後は、普通にホーチミン観光とか。

2泊4日というのがネックだが、2月・3月の3連休も突っ込めそうではあった。

ほい。

そんな感じ。

>「印象に残った記事」投票

「印象に残った記事」投票

10周年記念「印象に残った記事」投票ボタンを設置しました