- 2023年1月3日
- 2023年1月3日
- 0件
書籍「新橋アンダーグラウンド」(本橋信宏)を読んだ。昭和平成のサラリーマンに贈るアングラ秘話
新橋アンダーグラウンド 正月の読書感想文です。 今回も何冊か読んだが、この一冊が滅法おもしろかった。「新橋アンダーグラウンド」(本橋信宏) 東京はサラリーマンの […]
新橋アンダーグラウンド 正月の読書感想文です。 今回も何冊か読んだが、この一冊が滅法おもしろかった。「新橋アンダーグラウンド」(本橋信宏) 東京はサラリーマンの […]
サピエンス全史 夏の読書感想文です。 ユヴァル・ノア・ハラリの「サピエンス全史」を読んだ。厳密には3年前にも読んでいるので、再読となる。サピエンス全史 上下合本 […]
書籍「決定版!お金の増やし方&稼ぎ方」 夏の読書感想文です。 ホリエモンと山崎元という有名な人達の共著ということで買いました。 「決定版!お金の増やし方&稼ぎ方 […]
「漂流」(角幡唯介) 冒険家の角幡唯介氏が書いた「漂流」を読んだ。これが、滅法おもしろかった。「漂流」(角幡唯介) 1994年、37日間も海を漂流して奇跡的に生 […]
夏の読書感想 夏に少し本を読んだので。 特に旅行に関係する本をピックアップして、メモメモ。 モンスター・トラベラー 海外ブラックロード大放談 テレビ番組「クレイ […]
チョンキンマンションのボスは知っている チョンキンマンションのボスは知っている アングラ経済の人類学 この本は面白かった。 旅行で香港に行くと、見かける。チョン […]
ヤンジャンの公式アプリで安く読む コロナでお出かけもままならない中、唯一のお楽しみと言えば・・・漫画「キングダム」の連載。キングダムの最新話を読むべく、毎週ヤン […]
正月に旅行先でいくつか本(電子書籍)を読んだ。 今回は、結構読みましたね。 以下、面白かった順に。 1位「奇跡の経済教室」(中野 剛志) 目からウロコが落ちる […]