- 2022年5月4日
- 2022年5月4日
- 4件
伊良部島「佐良浜」の漁師達が駆け抜けた派手な歴史と独特すぎる世界観に迫るノンフィクション「漂流」
「漂流」(角幡唯介) 冒険家の角幡唯介氏が書いた「漂流」を読んだ。これが、滅法おもしろかった。「漂流」(角幡唯介) 1994年、37日間も海を漂流して奇跡的に生 […]
「漂流」(角幡唯介) 冒険家の角幡唯介氏が書いた「漂流」を読んだ。これが、滅法おもしろかった。「漂流」(角幡唯介) 1994年、37日間も海を漂流して奇跡的に生 […]
夏の読書感想 夏に少し本を読んだので。 特に旅行に関係する本をピックアップして、メモメモ。 モンスター・トラベラー 海外ブラックロード大放談 テレビ番組「クレイ […]
チョンキンマンションのボスは知っている チョンキンマンションのボスは知っている アングラ経済の人類学 この本は面白かった。 旅行で香港に行くと、見かける。チョン […]
ヤンジャンの公式アプリで安く読む コロナでお出かけもままならない中、唯一のお楽しみと言えば・・・漫画「キングダム」の連載。キングダムの最新話を読むべく、毎週ヤン […]
正月に旅行先でいくつか本(電子書籍)を読んだ。 今回は、結構読みましたね。 以下、面白かった順に。 1位「奇跡の経済教室」(中野 剛志) 目からウロコが落ちる […]
GWに読んだ本の感想メモ。 以下、面白かった順に。 グーグルマップ誕生の軌跡 世界を変えた地図グーグルマップ誕生の軌跡 NEVER LOST AGAIN グーグ […]
テトリス・エフェクト―世界を惑わせたゲーム 作者: ダン・アッカーマン,小林啓倫 出版社/メーカー: 白揚社 発売日: 2017/11/01 メディア: 単行本 […]
バンコクのコールセンターで働く「日本人」を取材した本を読んだ。 だから、居場所が欲しかった。バンコク、コールセンターで働く日本人 (集英社学芸単行本) 作者: […]