2泊ごとに2,000ポイント
IHGのグローバル・キャンペーン。
2泊毎に2000ポイント、かつ、このポイントはエリート資格への加算対象。
(通常キャンペーンで獲得するポイントはエリート資格加算対象外なので珍しい)
期間は2021年3月31日まで。
公式サイトはこちら(要エントリー)。
https://www.ihg.com/content/jp/ja/deals/member-offers/2k2n

キャンペーンで獲得可能な最大ポイント数は7万ポイント。
ちなみにポイントでのステータス獲得は、プラチナが4万pt、スパイアが7.5万pt。
ボーナスポイントパッケージ
上記キャンペーンと組み合わせられそうな宿泊プランをチェックしてみる。
IHG(グローバルサイト)では、現在「1泊につき3000ポイント」のボーナスパッケージがでており、この3000ポイントもエリート資格への加算対象となる。
※bppのページからいかないとプランがでてこない場合あり

これは結構いい感じのプランだと思いました。
- 「滞在につき」でなく「1泊につき」、3000ポイント(通常このパターンは「1泊につき1000ポイント」が多い)
- インターコンチネンタルやホリデイインなど、通常はボーナスポイント設定が少ないブランドも対象
なお、IHG-ANA側であれば「1滞在につき5000ポイント」のプランはある(京都とか、クラウンプラザにありがち)。
1泊=1滞在として泊まればそっちの方が効率良いけど、まぁ、めんどいかな。
連泊で「1泊につき3000ポイント」の方が、個人的には楽でござる。
安めのホテルだと、6500円で3000pt付きとかなので、上述のキャンペーンと絡めつつ、あと1,2キャンペーン絡められれば、自分的には参戦検討したいところではあります。
2021年のロイヤリティプログラム
2020年度は、ステータス獲得条件の25%引き下げを実施していた。
IHGが上級会員資格の達成条件を25%以上引き下げ、2020年のホテル修行が容易に
2021年度については、同様の施策は発表されていない。
2021年度の施策も発表された↓
もし同様の施策が出た場合、(努力してなれる)最上級のスパイアは5.5万ポイント。
「2泊で2000pt」「1泊につき3000pt」を、1泊6500円で突っ込む場合、、、
12泊(7.8万円)で5.4万ポイント(ベースpt=6000ptを含む)ですね。
もうちょい、なんかあれば。。。
※ちなみにGoToが復活しても「1泊で3000ptのボーナスポイント・パッケージ」は対象外プランになると思われる
ほい。
そんな感じ。