JAL Mallがオープン
JALが総合オンラインショッピングモール「JAL Mall」を開始。
JALグループの各オンラインストアが出店するほか、JAL以外のストアも出店、様々な商品を購入可能。
マイル面では、1マイル=1円(1000マイルから)で買物に利用できるほか、買物時には100円につき1マイルが貯まる。
公式サイトはこちら。
JAL Mall
プレスリリースはこちら。
マイルがたまる・つかえる総合オンラインショッピングモール 「JAL Mall(ジャルモール)」を本日よりオープン

出店するJAL系列のストアは以下。
それぞれの直営サイトでも買物できるが、JAL Mall上でも買物ができるようになった。
JAL系列以外で出店するストアは以下。
※今後も継続的に出店ストアが増える予定
- オウルテックダイレクト
- 大倉陶園
- オーダーチーズ
- オールドビンテージ・ドットコム
- GLASS MANIA -TOKYO AOYAMA-
- 成城石井
- 宗家 源吉兆庵
- SONOS
- ティファール
- duux
- De’Longhi
- とらふぐ専門「玄品」
- 西川
- 日本ハム
- HARNEY & SONS オンラインショップ
- BANG &OLUFSEN
- PHILIPS
- Bushnell
- ベネクス公式オンラインストア
- YAMAZAKI
- ル・クルーゼ
- ワイ・ヨット
JAL Mallで商品を検索してみたが、基本的に「JALショッピング」などJAL系列ストアの商品が中心ですね。
今回のタイミングで「JALブランドコミュニケーションストア」・「JALアグリポートオンラインショップ」を「JALショッピング」に一本化し、その「JALショッピング」がJAL Mallに出店。
そういう意味では「JAL系列店の総合オンラインショップ+α(国内有数ショップと提携)」という感じでしょうか。
なお、JAL Mallのメールニュース登録で50マイル付与のキャンペーンも実施中。
とりあえず、そちらは登録しておきました。
メールニュースご登録でもれなく50マイルプレゼント
新ステイタスポイント獲得にも対応予定
プレスリリースでは、新ステイタスポイントについての言及もあった。
「JAL Mall」でのお買い物でも2024年1月開始予定の新ステイタスプログラムのステイタスポイントも獲得いただける予定です。
1月に開始する予定の新ステイタスプログラムでは、「JALショッピング」での買物を含む「日常での買物」でもステイタスポイントが貯まるとされていたが、「JAL Mall」もその対象になるという感じですね。
現時点では新ステイタスポイントの詳細は明らかになっておらず、「JAL Mall」での買物でどれくらい新ステイタスポイントが貯まるかは不明。
いずれにせよ、何かを買う際に「JAL Mallで買った方が新ステイタスポイントを貯まる」というシーンがでてくるかもしれない。
※Amazon・楽天など、他のショッピングモールとの価格差がなければ
JALマイルライフ構想
JALは「JALマイルライフ構想」という、マイルの獲得方法・利用方法を増やして、非航空分野での収益を伸ばしていく構想がある。
「JAL Mall」もその構想の一環で、マイルでモノを買えたり、買物でマイルが貯まる。
JALマイルライフ構想

ちなみにANAも似たようなことを目指していて「マイルで生活ができる世界」構想がある。
こちらもマイルを使って、非航空分野での収益化が目的。
ANA マイルで生活ができる世界

そしてANAも、「ANA Mall」を2023年1月に回済み。
ANA Mall
今後、2社ともマイル活用のサービスが増えていきそうですね。
ほい。
そんな感じ。